1. ホーム
  2. セミナー
  3. 開催セミナー・イベント検索

中産連のセミナー
・イベント

開催セミナー 【組織活性化/モチベーションアップを行いたい】 70件

セミナー名をクリックするとセミナーの詳細をご覧いただけます。

  • 開催日
  • 開催地
  • セミナー名
  • 参加対象
  • 2025/11/12(水)

  • “言いにくいこと”をうまく(賢く)伝える「スマートコミュニケーション力」習得研修
    【会場orオンライン】
  • ● すべてのビジネスパーソン  ※特に、①関係を壊すことなく相手が納得して行動してくれる「言いにくいことを賢く伝えるスキル」を身につけたい方、 ② 言いたいことがうまく言えるようになることで、コミュニケーションや人間関係のストレスを減らしたい方、 ③・価値観や立場が違っても、双方が満足して合意形成できるコミュニケーションスキルを身につけたい方
  • 2025/11/27(木)

  • 部下との信頼関係を築き、成長支援ができる「1on1ミーティング」の技術
    【会場orオンライン】
  • ●管理職・チームリーダー  (※その中でも、 ➊部下1人ひとりが考動し、有機的に連動することによって組織(チーム)力アップに相乗効果をもたらしたい方、 ➋部下の課題や悩みの解決を支援し、スッキリした気持ちで心置きなく仕事に打ち込んでもらいたい方、 ➌1on1ミーティングと目標管理面談(業務報告や進捗管理)の目的を区分けせずに面談を進めてしまう方)
  • 2025/11/28(金)
  • 名古屋 or オンライン
  • 自主性をアップする小集団活動の進め方
    【会場orオンライン】
  • ●小集団活動の推進者、メンバー ●小集団活動のマンネリ化を打破したい方 ●これまでに小集団活動に関わったことがない方
  • 2025/12/10(水)

  • 叱りにくい時代における、パワハラにならない「部下指導力」養成研修
    【会場orオンライン】
  • ●管理職・チームリーダー   ※特に、①パワハラと解釈されることを怖れて、踏み込んだ部下指導・育成ができない方、 ②部下に必要なタイミングで必要な指導ができず“ぎこちない関係”にモヤモヤしている方、 ③部下と深すぎず浅すぎない“双方にとって程良い距離感”を保ちながら適切に指導・育成していきたい方
  • 2026/1/15(木)

  • 担当業務と部下育成をバランス良く両立させる「プレイング・マネージャー」の仕事術
    【会場orオンライン】
  • ●中間管理職・チームリーダー  (※その中でも、 ①目先の業務に振り回されず、大局的な視点で部下育成と担当業務のバランス良く両立させたい方、 ➋担当業務ばかりに気を取られ、分かってはいるものの部下育成まで手が回らない方、 ➌これまで担当業務だけだったのが、部下育成も仕事に上乗せされ、いわゆる“二兎追うものは一兎も得ず”状態になってしまっている方)
  • 2026/1/21(水)

  • 成果を出せる管理職になれる「マネジメント能力向上」研修
    【会場orオンライン】
  • ●管理職・チームリーダー(新任、候補)の方    (※その中でも、❶実践を重視したマネジメントの原理原則と最新事例を学びたい方  ❷マネジメント力に自信が持てず、部下のマネジメントが思うように実践できない方  ❸多様な個性にあふれる部下一人ひとりに適用可能な汎用性の高いマネジメント能力を身に付けたい方)
  • 2026/1/29(木)

  • 部下の成長と変化を促進する「内発的動機づけ力」の養成
    【会場orオンライン】
  • ●管理職・チームリーダー   ※特に、①部下の本気の姿勢を引き出して能力を発揮してもらいたい上司、 ②部下1人1人が能力を発揮することで誰もが成長できる職場環境を作りたい上司、 ③人が本気になるメカニズムやその実践方法を知りたい方