中産連のセミナー
・イベント
開催セミナー 【組織活性化/モチベーションアップを行いたい】 55件
セミナー名をクリックするとセミナーの詳細をご覧いただけます。
- 開催日
- 開催地
- セミナー名
- 参加対象
- 2025/5/16(金)
- 名古屋
- “働きやすい職場”をつくるためにリーダーが実践する5つの取り組み
【会場】 - ●自身の職場を活性化したいリーダー ●自ら職場を変えていく意思のあるビジネスリーダー
- 2025/5/21(水)
- 部下が“安心して報連相できる”リーダーが行う職場環境づくりの実践研修
【会場orオンライン】 - ●管理職・チームリーダー ※特に、 ①部下からの報連相が少なく、部下育成に支障が出てお困りの方 ②部下から報連相を受ける時、表情が硬く委縮しており、風通しの良いコミュニケーションが取れずにお困りの方 ③部下が自分から進んで報連相をするようになる方法を身に付けたい方
- 2025/5/23(金)
- 静岡県富士宮市
- カナエ工業株式会社 VM工場見学会2025
【会場】 - 経営者、工場幹部、間接部門管理者、生産部門管理者 等
- 2025/5/29(木)
- 叱りにくい時代におけるパワハラにならない「部下指導力」養成研修
【会場orオンライン】 - ●管理職・チームリーダー ※特に、①パワハラと解釈されることを怖れて、踏み込んだ部下指導・育成ができない方、 ②部下に必要なタイミングで必要な指導ができず“ぎこちない関係”にモヤモヤしている方、 ③部下と深すぎず浅すぎない“双方にとって程良い距離感”を保ちながら適切に指導・育成していきたい方
- 2025/6/5(木)
- 部下の自律自走を支え、成長サイクルをつくる「サーバントリーダーシップ」養成研修
【会場orオンライン】 - ●管理職・チームリーダー (※特に、 ①現在、リーダーとしてチームをうまくまとめることができていない方、 ②部下から自分自身への求心力が足りないと感じている方、 ➂自分自身がリーダーとしてまだまだ物足りないと感じている方)
- 2025/6/11(水)
- 成果を出せる管理職になれる「マネジメント能力向上」研修
【会場orオンライン】 - ●管理職・チームリーダー(新任、候補)の方 (※その中でも、❶実践を重視したマネジメントの原理原則と最新事例を学びたい方 ❷マネジメント力に自信が持てず、部下のマネジメントが思うように実践できない方 ❸多様な個性にあふれる部下一人ひとりに適用可能な汎用性の高いマネジメント能力を身に付けたい方)
- 2025/6/12(木)
- 東京/オンライン
- 安全衛生活動活性化セミナー
【会場orオンライン】 - 経営者、工場幹部、安全衛生・品質管理部門ご担当者 等
- 2025/6/19(木)
- 部下の自己成長を促進する「内発的動機づけ力」の養成
【会場orオンライン】 - ●管理職・チームリーダー ※特に、①部下の本気の姿勢を引き出して能力を発揮してもらいたい上司、 ②部下1人1人が能力を発揮することで誰もが成長できる職場環境を作りたい上司、 ③人が本気になるメカニズムやその実践方法を知りたい方
- 2025/6/25(水)
- カーボンニュートラル推進リーダー養成研修
【会場orオンライン】 - ◆ カーボンニュートラル / サステナビリティ / GX推進部門の責任者・担当者の皆さま ◆ 経営者 / 管理者/ チームリーダー
- 2025/6/25(水)
- リーダーが変化を創り出す「チェンジマネジメント」の進め方
【会場orオンライン】 - ●経営層・管理職・チームリーダー 特に、①現状維持や変われない組織に対し、危機感が募っている方、 ②先行き不透明で将来予測が難しい中、好業績を出せる組織を創りたい方、 ③リーダーとして変革ビジョンを持っているのに、組織を変えることができずにモヤモヤしている方