中産連のセミナー
開催セミナーのご案内
“折れない心”を身につける「レジリエンス(逆境力)養成」トレーニング
【会場orオンライン】
~ストレスが苦しみからカンフル剤に変わり、逆境を通してより大きく成長できる“しなやかなメンタル”を手に入れませんか?~
変化が早く先が見通せない、
プレッシャーが厳しい激動の時代といってもいいビジネス環境において、
今ビジネスパーソンには『レジリエンス(逆境力)』が求められるようになってきています。
『レジリエンス』とは、「困難や試練をしっかり受け止め、柔軟に対処しながら、
その経験を成長の糧に変える逆境力」と言われています。
その効果は、
☛ 自分らしいリーダーシップの拡充
☛ 逆境の中でも粘り強く努力して仕事の成果を出す力
☛ 枯渇する(折れる)ことのないマインド
☛メンタルコントロール力の向上
☛ 離職率の減少と職場のエンゲージメント向上
☛ 年齢を超えた(若年層、熟年層)社員のモチベーションアップ
☛営業成績アップ
☛問題解決力アップ
等様々なテーマで現れ、大きな効果が実証されています。
◆ メンタルヘルスやストレスマネジメント教育の代替としても注目されている
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
また、『レジリエンス』の概念や考え方は、
メンタルヘルスやストレスマネジメントの最新教育としても注目を集めています。
国内主要企業はもちろん、欧米を始め海外企業の幹部社員やリーダーを中心に、
『レジリエンス』強化のトレーニングが企業内の教育に取り入れられています。
もしあなたが、
☑ プレッシャーに対して、ここぞという時に力を発揮できる人になりたい
☑ 何が起こっても、心が折れることのないしなやかなストレス対処力を持っておきたい
☑ 困難克服だけに留まらず、仕事や人生を充実したものにしたい
☑ 自分の「自己肯定感、自己効力感、心の柔軟性、楽観性」を高めたい
のであれば、『レジリエンス』の強化は上記全てに役に立ち、
活躍(能力発揮)の機会や場を拡げてくれることは確実です。
本研修では、『レジリエンス』強化の代表技術として、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
➊ 起こってしまった変えられないネガティブな出来事を「ポジティブな出来事」として捉え直す方法
➋ 今染みついてしまっているネガティブな思い込みを解消する方法
➌ 自分の中に備え持つ逆境力、立ち直り力を強くする「心の整え方」
_________________/\_________________
をお伝えします。
ぜひこの機会に『レジリエンス』を強化し、
心身ともに強いビジネスパーソンになる手ごたえを掴んでください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
<事後行動支援(フォローアップ)のお知らせ>
本研修には、事後行動支援(フォローアップ)をオプションで付けることができます。
研修後に、研修で学んだ『レジリエンス(逆境力)』の強化と定着化に向けてラーニングコーチがサポートいたします。
所定のアクションプランシートを活用し、1か月間に2度、シートを通じてコーチとやり取りを行います。
※ご希望の方は、申込時の自由記入欄に「事後行動支援(フォローアップ)を希望」とご記入ください。
※詳しい情報をお知りになりたい場合は、下記担当者まで直接ご連絡ください。
このセミナー・イベントのリーフレット
講師
中産連講師 (研修トレーナー)
講師プロフィール
大学卒業後、経済団体にて人事評価制度改革に携わった後、欧州へスポーツコーチ留学し、現地のプロコーチ養成機関で組織心理学の理論体系の習得に加え、クラブチームでの指導で実践技術を体得する。
帰国後、通訳・語学学校講師を経て(一社)中部産業連盟に入職。公開&企業内研修のコンテンツの企画・開発・運営に携わる。
組織風土改革&企業文化づくりのコンサルティング、教育計画作成&再構築のコンサルティングの他、心理的安全性づくり、アンコンシャス・バイアスの外し方、1on1ミーティングの進め方、仕事のアンラーニング、加速成長を実現する仕事術、レジリエンス力、仕事の教わり方、状況判断力など“正解がない時代”に必要なテーマを中心に研修講師として登壇する。
これまで携わった企業向けの研修は公開&企業内研修を合わせて3,000件に上る。
プログラム
■■ 午前:誰でも持っているレジリエンス力 ■■
1.レジリエンス力とは
(1) レジリエンスは人の成長を促進する
2.困難を乗り越えた体験からレジリエンスを発見する 【対話演習】
(1) 体験ストーリーとフィードバック
(2) 体験で語られたレジリエンスの要素を整理する
(3) レジリエンスを向上させるための行動を明らかにする
■■ 午後:レジリエンス力をつける ■■
3.2つのマインドセットが困難を乗り越えられる人とそうでない人との違いをつくる 【対話演習】
(1) 自己判断テストをして、自分のマインドセットを知る
(2) マインドセットを変える方法を考える
4.2つのセルフ・トークの違いが天と地の違いをつくりだす 【演習→体感ゲーム】
(1) 「悪魔のささやき」は泥沼への道
「天使のささやき」はゴール達成への道
(2) 自分の声掛けが元気に満ちた体をつくる
5.困難を解釈する ABCDE 手法 【ロールプレイ】
(1) 自分に起こった出来事をどう解釈するか?
(2) ABCDEのB(ビリーフ)をどう考えるかが、レジリエンスのカギ
(3) 困難を乗り越えるスキルを学ぶ
6.チームの良好な人間関係が困難を乗り越える鍵 【対話演習】
(1) 良い人間関係が、知恵を出し助け合うための必須条件
(2) 関係性の良い人間関係はどうしたら作ることができるのか?
エッセンスを見つけ出す
7. 研修のまとめ
(1) 振り返りと行動計画づくり
(2) 職場に帰って実施すること・やめることを明確にする
参加対象
●すべてのビジネスパーソン (※特に、 ➊仕事で避けられないストレスに対し、物事の捉え方を柔軟に変えることができるスキルを身につけたい方、 ❷仕事で受けたストレスや心のダメージに対し、早く回復して立ち直れるスキルを身につけたい方、 ❸健全な精神と心の安寧を保つことによって、発揮能力の安定と生産性向上につなげたい方)
おすすめ関連セミナー
一流プロアスリートのメンタルから学ぶ「チャレンジ精神とプラス思考」の育成
自らを成長軌道に乗せる「ビジネススタンス(仕事への意識)」向上研修
若手・中堅社員のための“短期間で加速成長”できる7つの仕事術
- 日時
- 2026/3/5(木) 9:30~16:30
- 会場
- 中産連ビル または オンライン(Zoom)
- 参加費
- 36,300円 (41,800円)
※消費税込み・( )内は会員外価格です
※フォローアップ(事後行動支援)つき 42,900円(48,400円)
※オンライン受講の場合、恐れ入りますが、テキスト送付後のキャンセルが不可となりますことをご了承ください。
- 備考
- ●同研修をカスタマイズして「企業内研修」(対面でもオンラインでも可能です)を希望される方は以下担当までご連絡下さい。 ●コンサルタント及び教育機関の方のお申込みはお断りしております。ご了承下さい。
- 担当
- マネジメント研修事業部 小橋川 052-931-9824 kohashikawa@chusanren.or.jp
日時 | 2026/9/17(木) 9:30~16:30 | |
---|---|---|
会場 | 中産連ビル または オンライン(Zoom) | |
テーマ | “折れない心”を身につける「レジリエンス(逆境力)養成」トレーニング | |
講師 | 中産連講師 (研修トレーナー) |
お申込み方法
下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。
お振込先
口座名 一般社団法人中部産業連盟
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.420222
- 三菱UFJ銀行
- 大津町支店
- 当座 No.420690
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.1194624
- 三井住友銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.1015177
- りそな銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.493948
- 名古屋銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4699
- 大垣共立銀行
- 黒川支店
- 当座 No.16288
- 十六銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.32632
- 中京銀行
- 大津橋支店
- 当座 No.103574
- 愛知銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4808
- みずほ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.7347
- みずほ銀行
- 麹町支店
- 当座 No.19589
- 八十二銀行
- 長野駅前支店
- 当座 No.2015186