中産連のセミナー
・イベント
開催セミナー 【コミュニケーション力を向上したい】 48件
セミナー名をクリックするとセミナーの詳細をご覧いただけます。
- 開催日
- 開催地
- セミナー名
- 参加対象
- 2025/7/3(木)
- 部下が抱える問題に気づき、伴走支援できる「観察力×対話力」アップ研修
【会場orオンライン】 - ●管理職・チームリーダーの方 ※特に、①部下のちょっとした仕草や言動の変化による異常(問題を抱えているサイン)に気づき対処できるようになりたい方、 ②対話力を磨いて、今よりも部下との「心の距離」を少しでも近づけたい方、 ③部下対応で心をすり減らし、チームの目標達成に十分な時間とエネルギーを注げなくなっている方
- 2025/7/4(金)
- 名古屋
- 原価低減を実現に導くアプローチと社内調整術
【会場】 - コストダウンに携わる全ての方(原価企画、開発、設計、営業、調達部門) ①原価の考え方を学んで、コストダウンを積極的に推進していきたい方 ②周りを巻き込みながら、活動に取り組みたいが働きかけが上手くいかずに困っている方 ③コストダウンの計画を立てたはいいが、いつまでたっても進まずに悩んでいる方
- 2025/7/16(水)
- 部下・後輩と伴走して成長支援ができる「コーチング力」アップ研修
【会場orオンライン】 - ●管理職・チームリーダー ※特に、 ➀仕事をきちんと教えているのに部下が成長してくれないと思い悩む方、 ②“教える・指示する”育成では部下の成長に限界があると感じている方、 ③部下に厳しくすることも褒めることもできない自分に適した育成方法を必要とする方
- 2025/7/22(火)
- 名古屋
- 上手な「仕事の教え方・伝え方」
【会場orオンライン】 - ●部下を持つ全ての方●新任班長 ☆製造業以外の企業でもお役立てできます☆
- 2025/7/24(木)
- 名古屋
- 接遇実務研修
【会場】 - 業務で直接お客様に接する全ての方、ビジネスの基本を見直したい方、新入社員へのフォローアップとして
- 2025/7/24(木)
- 管理職・チームリーダーのための「職場の心理的安全性づくり」実践研修
【会場orオンライン】 - ●経営層・管理職・チームリーダー (その中でも、 ①社員同士の絆を強め、何でも気兼ねなく話せる精神的に安心・安全な環境で働ける職場にしたい方。 ②自分よりも他者優先の助け合う職場をつくりたい方。 ③新しいことに挑戦したくなる風土や文化を持つ組織を作りたい方)
- 2025/7/29(火)
- 周囲を巻き込み、ポジティブな連携をつくる「調整力」の磨き方
【会場orオンライン】 - ●すべてのビジネスパーソン ※特に、①利害関係や立場が違う他者とうまく調整ができるバランス感覚を身につけたい方、②対立関係や軋轢を緩和して、軟着陸させる調整の技術を身につけたい方、③考え方や価値観が異なる相手と協働しなければならないが、できるだけ少ストレスに抑えたい方
- 2025/8/5(火)
- 表現力と説得力が身につく「言語化力」養成研修
【会場orオンライン】 - ●すべてのビジネスパーソン (※特に、①借り物ではなく自分自身の中から言葉を紡ぎ出して“自分の言葉”できちんと伝えられるようになりたい方、 ②自分の言葉に表現力と説得力を持たせて「人を動かす力」を身につけたい方、 ③自分が伝えたいことをきちんと言葉にして、利害関係者に伝えられるようになりたい方)
- 2025/8/6(水)
- 名古屋
- 時間内に結論を導き出せる“会議ファシリテーター”養成研修
【会場】 - ●会議を変えたいと思っている方 ●全員が発言できる会議にしたい方 ●会議時間内に結論を導き出したい方 ●会議で決めたことを参加者が守れるようにしたい方 ●会議参加者が主体的に問題解決を図るようにしたい方
- 2025/8/6(水)
- メンバーの強みを育て、ポジティブに組織を牽引できるリーダー養成研修
【会場orオンライン】 - ●管理職・チームリーダーの方 (※特に、 ①一人ひとりが自分の能力を遠慮せず(セーブせず)に発揮できる組織をつくりたい方、②逆境に直面しても、ポジティブなマインドで組織を前向きな方向へ動かしていく力を身につけたい方、③組織に活力を取り戻すために、フォロワー層からの底上げも大切だと感じている方)