中産連のセミナー
・イベント
開催セミナー 【原価・VE/購買・調達】 33件
セミナー名をクリックするとセミナーの詳細をご覧いただけます。
- 開催日
- 開催地
- セミナー名
- 参加対象
- 2025/9/19(金)
- 名古屋
- 部品メーカーの原価企画と原価管理の基礎知識
【会場orオンライン】 - ●完成品メーカーからの生産指示を受けて生産している部品メーカーの管理者●下請け生産の中で、自社の利益の創りこみをしていきたいと考えている現場管理者●部品メーカーの製造および生産技術部門の改善活動の推進者●部品メーカーの営業部門・企画部門で新製品の受注活動や管理活動をしている実務担当者●部品メーカーの経理部門で原価計算や原価改善を推進している実務担当者
- 2025/9/29(月)
- 名古屋
- スタッフ部門・間接業務の改善、効率化、時間短縮の進め方
【会場orオンライン】 - ●スタッフ部門、間接業務に携わるすべての方●業務プロセス・フローの見える化、標準化により、OJTや引き継ぎを円滑に進めたい方●作業目的を明確にし、業務改善を図りたい方や、それらを指導する立場の方
- 2025/10/3(金)
- 名古屋
- メカニズムから学ぶアイデア発想法と業務への活用
【会場】 - ●新商品・サービスの企画や開発設計にかかわる方●既存の製品、業務プロセスを見直す切り口を学びたい方●コストダウンや原価低減に向けた業務改善のヒントをつかみたい方●機能向上のためのアイデア出しの方法を身につけたい方●若手・中堅社員に業務で使えるアイデア発想法を身につけたい方
- 2025/10/7(火)
- オンライン
- 原価のしくみと業務への活用法(オンライン開催)
【オンライン】 - 原価に関わる全ての部門の管理者、担当者の方
- 2025/10/23(木)
- 名古屋
- コスト高騰時代の“原価低減”と“価格交渉”の進め方
【会場orオンライン】 - ●原材料価格の高騰やエネルギーコスト上昇にどのように対応していけばいいのかを考えている ものづくり工場および店舗経営をしている経営者および経営管理部門の方 ●ものづくり工場や店舗で、価格高騰時代に対応した計画的な原価低減を推進している管理者 ●ものづくり工場や店舗で顧客への見積価格提示から価格交渉を主導している営業部門の管理者 ●原材料価格の高騰やエネルギーコスト上昇の対応を、日々の業務の中でどのように対応するか を考えている実務担当者
- 2025/11/5(水)
- オンライン
- 経営・営業の意思決定に役立つ、受注を勝ち取る価格設定と原価見積のすすめ方(オンライン開催)
【オンライン】 - 経営者、経営幹部、営業部門・原価に関わるあらゆる意思決定に関わる方
- 2025/11/10(月)
- 名古屋
- 「ムダ取り改善力向上」研修
【会場orオンライン】 - 職場改善を推進されている方、職場の後輩指導を任されている方、現場指導で成果を出したいと思っている方
- 2025/11/25(火)
- 名古屋
- 鉄鋼材料の「熱処理」及び「表面処理」
【会場orオンライン】 - 鍛造や板成形など塑性加工にかかわる技術者や金型技術者/機械系技術者(初心者~中堅技術者)
- 2025/11/25(火)
- 名古屋
- コストテーブルの考え方と上手な作成法
【会場orオンライン】 - ●社外からの調達品購入業務に携わり、コストダウンや適正コストの正しい把握法を学びたい方●自社コストテーブルの作成、改善を行いたい方
- 2025/12/11(木)
- 名古屋
- 限界利益分析の活用による「付加価値を生み出す経営」の進め方
【会場orオンライン】 - ●原材料価格の高騰やエネルギーコスト上昇および労務費増加への対応方法を検討しているものづくり工場および店舗経営をしている経営者および経営管理部門の方 ●ものづくり工場や店舗で、価格高騰時代に対応した付加価値経営を推進している管理者 ●ものづくり工場や店舗で顧客への見積価格提示から価格交渉を主導している営業部門の管理者 ●原材料価格の高騰やエネルギーコスト上昇および労務費上昇の経営への影響を把握し、日々の 業務の中での対応を考えている実務担当者