中産連のセミナー
・イベント
開催セミナー 【業務改善を行いたい】 118件
セミナー名をクリックするとセミナーの詳細をご覧いただけます。
- 開催日
- 開催地
- セミナー名
- 参加対象
- 2025/10/29(水)
- 仕事を一人で抱え込まず、周りと協力して乗り越える「ヘルプシーキング」の技術
【会場orオンライン】 - ●すべてのビジネスパーソン ※特に、①仕事で困った時、周りに助けを求めれられない方、 ②一度自分が引き受けた仕事は責任をもって最後まで完遂すべきという気持ちが強い方、 ③仕事を一人で抱え込んでしまうことで忙殺状態から抜け出せない方
- 2025/10/30(木)
- 「論理力×説明力」が身につくロジカルシンキング
【会場orオンライン】 - ●すべてのビジネスパーソン (※特に、 ❶論理が明解で、相手から分かりやすいといわれる「説明力」を身につけたい方、 ❷伝えたいポイントを押さえて話す&書く能力を身につけたい方、 ❸一番大切な所が明確に伝わる資料(提案書、報告書等)の作成能力を磨きたい方)
- 2025/11/6(木)
- 自律心と粘り強さで磨く「やり抜く力」の習得と実践
【会場orオンライン】 - ●若手~中堅社員の方 ※特に、 ①困難な出来事、煩わしいことに直面するとすぐ諦めてしまう方、 ②気分にムラがあり、継続できない・やり抜けない傾向にある方、 ③壁に直面すると継続するモチベーションが下がり、最後までやり抜けなくなる方
- 2025/11/6(木)
- 名古屋
- 実務に強い!原価マン養成講座(基本編・実践編・応用編)
【会場orオンライン】
- 2025/11/7(金)
- ケーススタディで学ぶ 知財リスクを回避するための基礎知識(半日)
【オンライン】 - ◆ 知的財産を経営に生かしたい経営層の方・経営企画の責任者・担当者の方 ◆ 技術・研究・知財部門の責任者・担当者の方
- 2025/11/18(火)
- 滋賀
- 扶桑工業株式会社 VM工場見学会(新庄工場)
【会場】 - 経営者、工場幹部、間接部門管理者、生産部門管理者 等
- 2025/11/20(木)
- 名古屋
- 生産現場における現状分析と改善活動の進め方
【会場】 - ■改善活動を進めろと言われているが具体的な進め方がわからず困っている方 ■ものづくりの現場の見方がわかるようになりたい方 ■原価低減につながる改善活動を進めたい方
- 2025/11/21(金)
- 名古屋
- 問題・課題を解決する「製造管理の考え方と着眼ポイント」(基礎編)
【会場】 - ●より良い製造管理の考え方を知りたい方●これから有効となる製造管理の着眼点を知りたい方●現場管理を進めるために効果的な管理項目を知りたい方、検討したい方●効果の出る製造業DXに今後、取り組みたい方
- 2025/12/8(月)
- 静岡県富士宮市
- カナエ工業株式会社 VM工場見学会2025
【会場】 - 経営者、工場幹部、間接部門管理者、生産部門管理者 等
- 2025/12/9(火)
- 名古屋
- チームを率いるリーダーのための「業務改善力向上」研修
【会場orオンライン】 - チームの業務改善活動を担う管理職(マネジャー)・リーダーの方