中産連のセミナー
・イベント
開催セミナー 【開発・設計】 45件
セミナー名をクリックするとセミナーの詳細をご覧いただけます。
- 開催日
- 開催地
- セミナー名
- 参加対象
- 2025/7/17(木)
- 名古屋
- はじめて学ぶ材料力学の基礎
【会場orオンライン】 - ●研究・開発・設計・生産技術の新人、初心者の方 ●機械・設備のトラブル対応でお困りの製造、営業の方 ●これから機械系技術者を目指す方
- 2025/7/22(火)
- 名古屋
- 設計品質向上のための考え方と上手な進め方
【会場】 - <参加対象> 設計者、設計部門の方 ☑設計品質に問題が多く、量産段階での品質や市場での不具合発生に歯止めきかず困っている方 ☑高い品質で設計をしなければいけないことはわかっているが具体的どんなことをすれば良いかわからない方 ☑製品が抱えているリスクを事前に把握して、それらに対して有効な策を検討しながら開発
- 2025/7/31(木)
- 名古屋 or オンライン
- 加工から見て「良い図面、悪い図面」
【会場orオンライン】 - ・研究・開発・設計・生産技術部門の方 ・これから機械系技術者を目指す方 ・本テーマにご興味のある方
- 2025/8/21(木)
- 名古屋
- ゴム材料の基礎と選定・加工のポイント
【会場】 - 開発/設計/品質/生産技術/生産部門の方(初心者~中堅技術者)
- 2025/8/25(月)
- オンライン
- 設計のポカミス撲滅と検図の仕組みづくり・対策の立て方
【オンライン】 - 設計部(商品設計や生産設計)に配属された新人から経年5年程度の方々。設計部へ異動された技術者の方々。設計部のマネージャーや設計改革の推進者。
- 2025/8/27(水)
- 名古屋
- 「構想設計力向上」研修
【会場】 - ●開発・設計に従事する設計者の方●構想設計の重要性、設計完成度向上、設計業務の高度化に関心のある方
- 2025/8/28(木)
- 名古屋
- 開発業務に直結した戦略的な特許活動
【会場】 - 開発、設計、技術系部門の方 ●会社の戦略として特許を考えていきたい方 ●開発業務の成果として特許申請をしていきたい方 ●実務として特許申請の基本を学びたい方
- 2025/9/4(木)
- 名古屋
- 自動車部品で考える「はじめて学ぶプレス加工の基礎」
【会場orオンライン】 - ●すでにプレス加工業に従事している方 ●これからプレス加工の基礎知識を学ぶ必要がある方 ●プレス加工の基礎知識を学ぶ機会がなかった方
- 2025/9/11(木)~12(金)
- 名古屋
- 図面の見方・読み方研修
【会場】 - 研究開発・設計・技術・購買・製造・営業部門の方
- 2025/9/12(金)
- オンライン
- 品質とコストを両立させる「超低コスト化設計」の進め方
【オンライン】 - 企画・開発・設計・生産技術部門などの技術者の方 ●効果的なコストダウン手法を学びたい方 ●コストと品質の両立を目指したい方 ●コストパフォーマンスの高い製品設計をしたい方