中産連のセミナー
開催セミナーのご案内
セミナー番号 2824
マネジメントで活かす「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」との付き合い方
【オンライン】
~多様性の時代に不可欠な職場の心理的安全性を担保する“自分では気づけない部下への無意識の偏見”の排除のしかたと先入観に囚われない方法を身につけます~
☁ 今の若者は、自分が若い頃と比べて忍耐力が足りないと思う
☁ シニア社員は頑固で柔軟性に乏しく扱いづらいと思う
☁ 日本製は品質が良く、新興国の産地は品質が悪いと思う
☁ 産休・育休復帰後の女性社員に出張をお願いするのはできるだけ控えるべき
☁ 女性は力仕事や機械を扱う仕事が苦手だから、男性社員が率先して取組まないといけない
☁ 20代ではまだ若すぎるので、リーダーは務まらないと思う
☁ 若者でないとパソコン業務やIT関連の仕事は務まらないと思う
もし上記に1つでも心当たりがある場合、
あなたには「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」がかかっている可能性があります。
脳科学の分野では、人の意識は「顕在意識」と「潜在意識(無意識)」の二層から成ると言われています。
顕在意識は意外にも意識全体のわずか数%~5%程度と言われており、中には1%程度しか占められていないという説もあります。
このことから、私たち人間の意識は、それだけ広大で深淵なものであり、
残念ながらそれらをコントロールし切れていないということが言えます。
本研修のテーマである「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」は潜在意識の領域です。
私たちのコミュニケーションや行動の根底には知識や経験という積年の蓄積によって刷り込まれた潜在意識に支配されており、
意識全体の95%以上をコントロールできていないということから、
アンコンシャス・バイアスが生む対人関係のリスクは影のように常について回るとも言えます。
更に、アンコンシャスバイアスが起こす弊害としては、
●相互啓発で成長し合える環境が喪失される
●コミュニケーションも閉塞化し、それに伴って相互理解も表層化する(他者との良質な関係性の停滞や断絶)
●形骸化した制度や仕組みに対し、新しい切り口での改善・改革といった今までになかった発想や活動が根絶する
といったことがあり、このような職場環境になってしまっては、もはや取り返しがつかなくなってしまいます。
そこで、本研修では、管理職やチームリーダーのマネジメントシーンにおいて、アンコンシャス・バイアスを排除して、
部下や後輩と公正で良質な関係性をつくっていただくために、
☝ アンコンシャス・バイアスの全容理解(種類と内容)
☝ アンコンシャス・バイアスによって(潜在的に)起こり得る様々なマネジメント(対人関係、ハラスメント)リスクの最新知識
☝ ご自身のアンコンシャス・バイアス度の見える化
☝ アンコンシャス・バイアスによるリスクを未然に防止するために実践しておくべき部下や後輩との関わり方
☝ 部下や後輩からの相談時、サポート時、評価時にアンコンシャス・バイアスを排除し、公平性を保つ方法
を学びます。
ダイバーシティ(多様性)・インクルージョン(包摂性)に加えて
「エクイティ(公平性)の担保」が多様性時代のマネジメントには欠かせなくなりました。
因みに、グーグル社でも2013年から「アンコンシャス・バイアスの排除」を自社教育に正式採用し、
「より公平な判断が下せるようになった」、「より良質で多様な関わり方が促進された」、
「今までになかった新しい機会(事業、交流、学習)が創出された」といった相乗&副次効果が数多く生まれているそうです。
ぜひ、この機会にアンコンシャス・バイアスという“自分ではなかなか気づけない潜在リスク”と向き合い、
部下に安心感を与えてのびのび活躍してもらえる環境づくりができるリーダーへの第一歩を踏み出していただければと思います。
📖研修フォローアップ(事後行動支援)のお勧め
────────────────────────────
オプションで研修フォローアップ(事後行動支援)をつけることができます。
研修終了後1か月間にわたり、研修学んだスキルの定着と、業務と紐づけた実践への支援に向けて、
ラーニングコーチが行動支援を行います。
所定のアクションプランシートを活用して1か月間に2度、シートを通じてコーチとやり取りを行います。
※ご興味のある方は、もう少し詳しい情報を提供いたします。下記担当者まで直接ご連絡ください。
※ご希望の方は、申込時の自由記入欄に「研修フォローアップ希望」とご記入ください。
このセミナー・イベントのリーフレット
講師
中産連パートナー講師 (コミュニケーションコンサルタント)
講師プロフィール
電子機器メーカーにて総務人事、役員秘書、採用・教育を担当後、人事部門の責任者となる。
その後、外資系企業に転じ、シニアセクレタリーとして人材育成プロジェクトを担当後、講師&コンサルタントとして独立。
ダイバーシティ推進、ビジネスコミュニケーション、キャリア開発、リーダーシップ等の研修を専門領域として活躍している。
アクティブ・ラーニングによる研修の進め方は、受講者の主体性や学び力を引き出してもらえると好評を博す。年間約200回の研修に登壇している。
プログラム
1.オリエンテーション
・研修の目的の共有
・アイスブレイク ~アンコンシャス・バイアスとは~
2.マネジメントに悪影響を及ぼすアンコンシャス・バイアス
(1)ジェンダーや属性に関するアンコンシャス・バイアス
(2)権限移譲を難しくさせてしまう ~まだ無理なのか、本当にそうなのか考えてみる~
(3)人間だから感情があるのは当たり前 ~では、どうやって感情をうまくコントロールしていくのか~
(4)どうしても苦手な部下にはどうすればいいか ~思い込みから自由になるには~
(5)アンコンシャス・バイアスによるハラスメントのリスク
3.メンバーとの信頼関係構築と部下育成
(1)声かけとコミュニケーション ~タイミングと伝え方~
(2)心のメカニズム ~部下の立場で考える信頼関係~
(3)「任せる」を覚悟する ~自己防衛心と向き合う~
(4)サポートとフォローに活かすアンコンシャス・バイアス
(5)相談の受け方、サポートのしかた、部下の評価のしかたのポイント
4.心理的安全性の確保の重要性とアンコンシャス・バイアス
(1)心理的安全性とは
(2)心理的安全性が職場にもたらすもの
(3)管理職自身の心理的安全性を確保する
(4)アンコンシャス・バイアスを外して職場の心理的安全性をつくる
5.研修の総まとめ
・全体の振り返り、質疑応答、講師講評
※研修の進め方 … 講義×演習(個人、グループ)を織り交ぜながら、しっかり着実に体得していただきます。
参加対象
●管理職・チームリーダーの方 (※特に、 ①職場の人間関係で発生してしまう“無意識の偏見”の根本要因と除去する方法を知り、組織風土改善&改革につなげたい方、 ②公平性・多様性・包摂性にあふれた職場づくりを行っていきたい方、 ③アンコンシャス・バイアスの内容と弊害について一から学びたい方)
- 日時
- 未定
- 会場
- オンライン(Zoom): オンライン(Zoom)
- 参加費
- 33,000円 (38,500円)
※消費税込み・( )内は会員外価格です
※【アクションプランシートを使った事後行動支援付き(オプション)】38,500円(44,000円)
※オンライン受講の場合、恐れ入りますが、テキスト送付後のキャンセルが不可となりますことをご了承ください。
- 備考
- 担当
- マネジメント研修事業部 小橋川 052-931-9824 kohashikawa@chusanren.or.jp
お申込み方法
下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。
お振込先
口座名 一般社団法人中部産業連盟
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.420222
- 三菱UFJ銀行
- 大津町支店
- 当座 No.420690
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.1194624
- 三井住友銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.1015177
- りそな銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.493948
- 名古屋銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4699
- 大垣共立銀行
- 黒川支店
- 当座 No.16288
- 十六銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.32632
- 中京銀行
- 大津橋支店
- 当座 No.103574
- 愛知銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4808
- みずほ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.7347
- みずほ銀行
- 麹町支店
- 当座 No.19589
- 八十二銀行
- 長野駅前支店
- 当座 No.2015186