中産連のセミナー
開催セミナーのご案内
オンラインVM工場見学会
【オンライン】
工場運営のベストアンサーを多数紹介!
VMとは、企業の全部門で「管理と改善の見える化 」を推進し、全社一体の経営を行っていく中部産業連盟が開発、商標登録(VM手法・登録番号 第5205990)した独自のマネジメント手法です。
モノづくり企業のマネジメントは見える事が大変重要です。しかし、ただ見えるだけでは不十分です。最適な改善手法とは、企業の生産タイプ等に応じた改善ポイントを把握し、道具立てを含めた仕組みづくり、そしてPDCAを回す運用面、これらすべてが整い、見える化されて初めて成果に繋がります。ものづくり企業発展のポイントは「VM(VisuaiManagement)=見える管理と5S徹底による原点回帰、そして愚直なカイゼンの継続である」と中産連は考えます。
今回は全国どこからでも参加できる特別企画としてオンラインにて動画事例を多数紹介、コンサルタントによる解説を加えながらVM(Visual Management)手法をわかり易く紹介してまいります。
このセミナー・イベントのリーフレット
講師
講師・解説:中産連 執行理事 東京事業部 事業部長 主席コンサルタント 佐藤 直樹
企画協力企業:【株式会社丸協】【カナエ工業株式会社】【ディップソール株式会社】
【黒金化成株式会社】【株式会社マルサン木型製作所】
講師プロフィール
企画協力企業 & 紹介する改善事例動画
【株式会社丸協】
・全社VM方針・目標管理 ・同期化生産VM ・QCD管理VMボード ・事務所5S ・5S活動管理ボード ・経営者インタビュー
【カナエ工業株式会社】
・製造事務所VM目標管理 ・多能工化(マックロ大学) ・品質保証VMボード
【ディップソール株式会社】
・設備保全VM管理 ・ビジュアルファイリングS
【黒金化成株式会社】
・工場長総合VMボード
・品質管理職場の5S ・経営者インタビュー
【株式会社マルサン木型製作所】
・生産管理課VM活動
プログラム
【スケジュール】
13:00 開会ご挨拶
13:05 VMカイゼン手法の解説
中産連コンサルタントによるVMの展開方法や重要性を解説
14:00 オンラインVM工場見学会
VM導入企業の改善事例をオンライン映像+解説にて紹介
経営者インタビュー(導入後の成果や苦労話)
15:40 VMコンサルティング紹介
16:00 質疑応答
16:20 閉会ご挨拶
参加対象
経営者、工場幹部、間接部門管理者、生産部門管理者 等
- 日時
- 2022/8/29(月) 13:00~16:30
- 会場
- オンライン: zoomによるweb配信
- 参加費
- 16,500円 (18,700円) ※消費税込み・( )内は会員外価格です ※消費税込み・( )内は会員外価格です
2名以上の場合1名16,500円消費税込みになります。
※オンライン受講の場合、恐れ入りますが、テキスト送付後のキャンセルが不可となりますことをご了承ください。
- 備考
- 競合企業の方、個人、コンサルタントの方のご参加はお断りいたしております。あらかじめご了承ください。
- 担当
- 東京本部 實川(じつかわ)、吉田 tokyos@chusanren.or.jp
お申込み方法
下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。
お振込先
口座名 一般社団法人中部産業連盟
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.420222
- 三菱UFJ銀行
- 大津町支店
- 当座 No.420690
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.1194624
- 三井住友銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.1015177
- りそな銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.493948
- 名古屋銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4699
- 大垣共立銀行
- 黒川支店
- 当座 No.16288
- 十六銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.32632
- 中京銀行
- 大津橋支店
- 当座 No.103574
- 愛知銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4808
- みずほ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.7347
- みずほ銀行
- 麹町支店
- 当座 No.19589
- 八十二銀行
- 長野駅前支店
- 当座 No.2015186