中産連のセミナー
・イベント
開催セミナー 【ビジョン・戦略を考えたい】 42件
セミナー名をクリックするとセミナーの詳細をご覧いただけます。
- 開催日
- 開催地
- セミナー名
- 参加対象
- 2025/5/14(水)
- 名古屋
- 第644回会員懇話会
ネット世論形成の仕組みと実態
〜フェイクニュース時代の歩き方〜
【会場】 - 経営者、経営幹部ほか、本テーマに関心のある方
- 2025/5/26(月)
- 名古屋
- 改善力を高める仮説検証力アップ研修
【会場orオンライン】 - ●はじめて仮説検証を学ぶ各部門の方々(企画・開発・設計・生産・営業・販売部門等)●若手から中堅社員の方々、論理的思考力を高めたい方
- 2025/6/16(月)
- 名古屋
- 第645回会員懇話会
『孫子の兵法』とビジネス戦略
〜成功し続けるリーダーは何を考えているのか〜
【会場】 - 経営者、経営幹部ほか、本テーマに関心のある方
- 2025/6/18(水)
- オンライン
- これだけは押さえよう 「知財戦略」の考え方とメリット(1日間)
【オンライン】 - ◆ 知的財産を経営に生かしたい経営層の方 ◆ 経営企画の責任者・担当者の方 ◆ 技術・研究・知財部門の責任者・担当者の方
- 2025/6/20(金)
- 東京/オンライン
- 【成功する新工場建設計画+レイアウト設計】〜現場改善の視点から取り組む
【会場orオンライン】 - 新工場建設を検討している企業の経営者、PJリーダー
- 2025/7/10(木)
- BCP(事業継続計画)概要説明セミナー(半日)
【オンライン】 - ◆ BCP策定を検討している経営層の方 ◆ BCP策定の責任者/担当者の方 ◆ 既存のBCPの改定を検討されている責任者/担当者の方
- 2025/7/10(木)
- BCP(事業継続計画)策定の進め方と教育訓練(1日間)
【オンライン】 - ◆ BCP策定を検討している経営層の方 ◆ BCP策定の責任者/担当者の方 ◆ リスク管理部門の責任者/担当者の方 ◆ 既存のBCPの改定を検討されている責任者/担当者の方
- 2025/7/11(金)
- ケーススタディで学ぶ 知財リスクを回避するための基礎知識(半日)
【オンライン】 - ◆ 知的財産を経営に生かしたい経営層の方・経営企画の責任者・担当者の方 ◆ 技術・研究・知財部門の責任者・担当者の方
- 2025/7/11(金)
- 知的財産を「稼ぐ力」に変える技術契約の基礎と注意点(半日)
【オンライン】 - ◆ 技術・研究・知財部門の責任者・担当者の方 ◆ 他社との技術交渉に携わる責任者・担当者の方 ◆ 法務担当の責任者・担当者の方
- 2025/7/15(火)
- コモディティ商品・サービスを“差別化”する営業戦略のノウハウと実践
【会場orオンライン】 - ●営業マネージャー・チームリーダー ※特に、 ➀自社商品(材)がコモディティ化し、値引き合戦・薄利多売・利益率減で苦しんでいる方、 ②コモディティ商品(材)であるがゆえに、いくら工夫しても状況は変えられないと思っている方、 ③営業活動に付加価値をつけることによって、脱コモディティ化を模索する方)