中産連のセミナー
・イベント
開催セミナー 【生産技術】 15件
セミナー名をクリックするとセミナーの詳細をご覧いただけます。
- 開催日
- 開催地
- セミナー名
- 参加対象
- 2021/3/10(水)
- 名古屋
- 「実習キット」を使った演習で理解を深める 現場改善入門研修
- 改善の基本的な考え方を学びたい方、現場改善にこれから携わる製造、生産技術、生産管理、品質関連部門の方
- 2021/5/25(火)
- 名古屋
- 工場の機械設備導入・改善の進め方
- ●生産技術部門、製造部門等で設備導入や操業管理に携わる方●機械設備導入効果を最大化する為に事前検討を充実させたい方●社内関係部署の要望を漏れなく機械設備メーカーに伝えたい方●機械設備完成後や据付後の問題発生を防止したい方
- 2021/6/30(水)
- 名古屋
- 制御システムエンジニアのための 「シーケンス制御のクレーム半減対策」実践活動
- PLCを用いた産業機械の制御設計・保守現場の方々、経営者から管理者、及び実務担当者まで、QC活動テーマ等でご興味のある方々、本テーマにご興味のある方々
- 2021/7/6(火)
- 名古屋
- ものづくりの現場でIoTを上手に活用する「品質向上と品質強化」の進め方
- ●製造現場管理監督者 ●スマートファクトリー推進リーダー ●生産技術部門の方
- 2021/7/20(火)
- 名古屋
- 材料・機械力学の基礎
- ●研究・開発・設計・生産技術の新人、初心者の方 ●機械・設備のトラブル対応でお困りの製造、営業の方 ●これから機械系技術者を目指す方
- 2021/7/21(水)
- 名古屋
- 「工作機械トラブルで生産効率の低下」困った! 「工作機械スピンドル」の運転トラブルを無くした実践活動
- 工作機械スピンドルの運転トラブルでお困りの方、スピンドル設計技術者・組立調整技術者および試運転技術者などを担当されている方々、経営者から管理者、及び実務担当者まで、QC活動テーマ等に来ていただきたいと考えている方々、本テーマにご興味がある方々
- 2021/8/3(火)
- 名古屋
- 「実習キット」を使った演習で理解を深める 現場改善入門研修
- 改善の基本的な考え方を学びたい方、現場改善にこれから携わる製造、生産技術、生産管理、品質関連部門の方
- 2021/9/9(木)
- 名古屋
- 製品原価を低減する簡易自働化の進め方研修(Zoom)
- 生産技術部門の若手中堅社員、製造ラインの新任管理者・監督者
- 2021/11/15(月)
- 名古屋
- 制御システムエンジニアのための 「シーケンス制御のクレーム半減対策」実践活動
- PLCを用いた産業機械の制御設計・保守現場の方々、経営者から管理者、及び実務担当者まで、QC活動テーマ等でご興味のある方々、本テーマにご興味のある方々
- 2021/12/8(水)
- 名古屋
- 改善の思考を取り入れた稼げる「設備導入の進め方」
- ●改善活動の全体像を学びたい方 ●設備導入の際に検討が必要な原価管理の考え方を学びたい方 ●稼げるレイアウトを造り込みたい方