中産連のセミナー
開催セミナーのご案内
売上予算を必ず達成する人が営業シーンで実践している「言い換え(言葉の選び方&使い方)」の技術
【会場orオンライン】
~あなたのプレゼンス(存在感)が変わり、即効性の高い成果が出る決定的ノウハウ!~
このセミナー・イベントのリーフレット
講師
中産連パートナー講師 (営業コンサルタント)
講師プロフィール
大学時代にAI(人工知能)を学び、ITエンジニアとして就職するも、人と直接会話することの魅力に惹かれ、営業職へキャリアチェンジする。
その後、電子部品メーカー、半導体商社などでコモディティ化した商品(材)の法人営業を経験し、所属企業全社で前年比150%以上の営業数字を達成するなど、全国200名中・売上1位、最高で3億円/月の売上を記録を残したこともある。
また、営業マネージャーとしても年上部下を含め25人をマネジメントした経験を持つ。
現在は、BtoBの法人営業研修、営業コミュニケーション研修、プレゼンテーション研修を柱とする研修講師として活躍中。
柔和で丁寧、参加者に寄り添った分かり易い解説が好評。受講者は延べ1万人以上を超える。
プログラム
1.好印象を残すコツと工夫の例 <講義・演習>
(1)挨拶の工夫
(2)珍しい苗字など会話での工夫
(3)その他の工夫
2.相手との心の距離を近くする「言葉の選び方・使い方」 <演習>
(1)雑談の進め方のコツ
(2)自己開示とフィードバックのしかた
3.ヒアリング力を高めて、営業の成果と効率を出す「言葉の選び方・使い方」 <演習>
(1)人の話を聞くコツ
(2)話を拡大する質問・限定する質問
(3)二度手間にならないやり取りのしかた
4.お客様の“タイプ別”でアプローチを変える「言葉の選び方・使い方」 <演習>
(1)ソーシャルスタイル別のアプローチの変え方
(2)人の優位感覚別のアプローチの変え方
5.“交渉・折衝”の場面で成約に近づける「言葉の選び方・使い方」 <演習>
(1)購入度合い(顧客の本気度)を探るには
(2)お客様の背中をソッと押す言葉
(3)ソフトに交渉し、ありたい利益を確保する駆け引き
6.顧客からの誘いを上手に断りたい時の「言葉の選び方・使い方」 <演習>
(1)顧客に不快感を感じさせない方法
7.研修のまとめ
・総まとめ、決意表明、講師フィードバック
参加対象
●すべての営業パーソン ※特に、①顧客との関係性を良好にして業績を上げたい営業パーソン、 ②初回訪問で“あなたに仕事を依頼したい!”と思わせる言葉の使い方を学びたい方、 ③コミュニケーションの取り方を工夫することによって、沢山の営業成果を手にしたい方
おすすめ関連セミナー
コモディティ商品・サービスを“差別化”する営業戦略のノウハウと実践
ロジカルで納得感を、ストーリーで共感を生む「プレゼンテーション」スキルアップ研修
- 日時
- 未定
- 会場
- 中産連ビル 又は オンライン(Zoom)
- 参加費
- 36,300円 (41,800円)
※消費税込み・( )内は会員外価格です
★フォローアップ(事後行動支援)付きは 42,900円(48,400円)となります。
※オンライン受講の場合、恐れ入りますが、テキスト送付後のキャンセルが不可となりますことをご了承ください。
- 備考
- ●同研修をカスタマイズして「企業内研修」を希望される方は以下担当までご連絡下さい。 ●コンサルタント及び教育機関の方のお申込みはお断りしておりますので、ご了承下さい。
- 担当
- マネジメント研修事業部 小橋川 kohashikawa@chusanren.or.jp
お申込み方法
下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。
お振込先
口座名 一般社団法人中部産業連盟
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.420222
- 三菱UFJ銀行
- 大津町支店
- 当座 No.420690
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.1194624
- 三井住友銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.1015177
- りそな銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.493948
- 名古屋銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4699
- 大垣共立銀行
- 黒川支店
- 当座 No.16288
- 十六銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.32632
- 中京銀行
- 大津橋支店
- 当座 No.103574
- 愛知銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4808
- みずほ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.7347
- みずほ銀行
- 麹町支店
- 当座 No.19589
- 八十二銀行
- 長野駅前支店
- 当座 No.2015186