中産連のセミナー
開催セミナーのご案内
セミナー番号 0225
製造現場中堅社員研修
【会場】
モノづくりの基本を学んで、「現場力」を高める!
■本研修のポイント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ポイント①「製造現場作業者が意識すべき10の意識」
「目的・責任・能率・品質・コスト・納期・改善・協力・安全・顧客」を中心に、
グループ討議や演習を通じて考え、学びます。
◆ポイント②「先輩社員としての自覚」
後輩社員の手本となるべき基本行動・働く姿勢や意識を、
自らが改めて見つめ直す場として活用できます。
◆ポイント③「ものづくり人材育成の経験・実体験」
講師自身のデンソー、デンソー技研センターでの経験を伝えながら、
わかり易く講義します。
◆ポイント④「ものづくり現場での実践」
頭で理解して終わるのではなく、ものづくり現場で上記の意識を持って
行動できるように動機付けを行います。
■こんな方にお勧めです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆若手・中堅社員の方、新しく配属された方
◆中途入社など製造業で働くことの基本を身につけたい方
◆後輩指導をする立場にある現場リーダーや先輩社員の方 など
■過去受講者の声
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆自動車用金属部品・製造部3課
今後の社会人生活において必要な事を学べた。
是非自分の会社でこのセミナーをしてほしい。
全従業員が受けたら会社が変わるくらい影響がある。
◆航空機用精密部品・設備保全課
上司や後輩、同僚とのコミュニケーションをとることで、
より円滑に業務を遂行できると感じた。
今までボヤっとしていた自分の役割が見えた。
◆水道機器・製造一課ライン長
現在、改善活動をやっているが、ムダばかりだと改めて気付いた。
後輩にも受けさせたいし、数年後にもう一度受けて理解できているのか
確認したい。
【キャンセルについて】
お申し込み後のキャンセルにつきましては、以下のキャンセル料を申し受けます。
開催日の前日(土日祝日を除く)・当日 :100%
講師
中産連コンサルタント
講師プロフィール
プログラム
==============================
◆1日目◆
==============================
1.近年の日本の製造業の状況
(1)世界の国々の中の日本のポジション
(2)日本の製造業の担い手
2.製造業の組織構成と役割
(1)組織構成
(2)組織別の役割
(3)利益と原価
(4)中堅社員の役割認識
3.製造現場で必要な知識・スキル
(1)コミュニケーション(報連相等)
(2)5S・目で見て分かる管理
(3)PDCA
(4)生産方式(計画生産・かんばん方式等)
(5)なぜなぜ分析
(6)その他生産用語(可動率・4M等)
4.品質を守るというこ
(1)品質を守ることの重大性
(2)品質マネジメントシステム
(3)QC7つ道具
==============================
◆2日目◆
==============================
5.コスト低減活動
(1)ムダ・ロスの定義
(2)原価低減のポイント
6.リードタイムの考え方
(1)リードタイムとは
(2)リードタイム短縮の方法
(段替え改善、在庫低減)
7.安全に関して必要なこと
(1)労働安全衛生マネジメントシステム
(2)ヒヤリハット・危険予知トレーニング
8.今回の研修を受けて
=====================================
◆ 研修受講後のフォロー体制 ◆
「研修を受けただけ」で終わらないように、
中産連では受講者へフォローをする体制を整えています。
【手続き1】
事前に「個別フォロー」を申し込む。
※希望者のみ 1名1回につき3,000円(+消費税)
ご希望の方は、参加申込フォームの自由記入欄に「フォロー希望」とご入力下さい。
【手続き2】
研修受講後に、申込者はレポート用紙をもらう。
【手続き3】
受講後1ヶ月を目安に、レポートを作成し、中産連へ提出。
【手続き4】
コメントをつけて返却。
※提出・返却方法につきましてはお申し込み責任者様へ別途ご案内いたします。
=====================================
「階層別教育体系構築」「講師派遣」をご希望の方は下記担当者までご連絡ください。
参加対象
製造会社の若手・中堅社員、後輩を指導する立場にあり、自ら基本を見直したい方
おすすめ関連セミナー
- 日時
- 2025/6/2(月)~3(火) 10:00~17:00
- 会場
- 名古屋: 中産連ビル
- 参加費
- 49,500円 (55,000円)
※消費税込み・( )内は会員外価格です
【希望者のみ】個別フォロー:1名1回3,000円(+消費税)
- 備考
- 担当
- マネジメント研修部 森 seminar@chusanren.or.jp
日時 | 2025/9/29(月)~30(火) 10:00~17:00 全1回 | |
---|---|---|
会場 | 中産連ビル | |
テーマ | 製造現場中堅社員研修 | |
講師 | 中産連コンサルタント |
日時 | 2025/12/8(月)~9(火) 10:00~17:00 全1回 | |
---|---|---|
会場 | 中産連ビル | |
テーマ | 製造現場中堅社員研修 | |
講師 | 中産連コンサルタント |
お申込み方法
下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。
お振込先
口座名 一般社団法人中部産業連盟
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.420222
- 三菱UFJ銀行
- 大津町支店
- 当座 No.420690
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.1194624
- 三井住友銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.1015177
- りそな銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.493948
- 名古屋銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4699
- 大垣共立銀行
- 黒川支店
- 当座 No.16288
- 十六銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.32632
- 中京銀行
- 大津橋支店
- 当座 No.103574
- 愛知銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4808
- みずほ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.7347
- みずほ銀行
- 麹町支店
- 当座 No.19589
- 八十二銀行
- 長野駅前支店
- 当座 No.2015186