1. ホーム
  2. セミナー
  3. セミナー検索

中産連のセミナー

開催セミナーのご案内

セミナー番号 2839

マネジメントに相乗効果を生み出す「経営者感覚」の磨き方
【会場orオンライン】

~マネジメントにおける意思決定と采配がうまく回り始める“経営視点”の養い方が身につく~

 管理職の皆様は社長から、リーダークラスの方は経営層から、

 「経営者感覚を鋭くして仕事をして欲しい」

と言われたことはありませんか?

 実際、経営者感覚が鋭い方は、成果に対する意識が総じて高く、
経営者に近い大局的視点を持ち、物事を俯瞰的に見て判断・行動する能力があります。

 しかし、真に経営視点を持って仕事をすることは容易ではありません。
優秀な管理職やリーダーは数字や目標達成へのコミットメントが強く、
そこから逆算して方策を練り、リーダーシップを発揮してマネジメントをしていきますが、
その過程で数字や目標達成ばかりに目を囚われてしまうと、
一番大切な「人の心理」に目が行き届かなってきます。



◆人の心は「7分の情と3分の理」でできている


 数字(目標)ばかりに捉われると、マネジメントで落とし穴にはまってしまいます。
古典によれば、世の中や人の心は「7分の情と3分の理」でできているそうです。
つまり、いくら数字というファクト(事実)で説得や指示を試みても、
最終的に決断・考動する側(部下)は、7割をその時に感じた感情に判断を委ねてしまう
、ということです。
それだけ、人の判断は感情に左右されてしまうのです。

 例えば、管理職が部下と1on1をしており、
数字(目標)までの進捗確認や相談をしているとします。
その場で、マネージャーに詰められる、反対に響かないアドバイスをもらったり、
アドバイスに気持ちがこもっていなかったりするとどうなるでしょうか?
判断基準の7割を占める感情で上司を評価してしまいますので、
威圧的な上司には面従腹背になり、
逆に頼りないアドバイスしかできず、言葉に心がこもっていない上司には、
今後何を言われても話半分で聞くか馬耳東風になります。
こうなるともうマネジメントはほとんど機能しなくなってしまいます。



◆名経営者や超優秀なマネージャーは、マネジメントで「理」と「情」の絶妙なさじ加減ができている


 一方で、名経営者やマネジメントで超絶な成果を出してきた方に共通していることは、
数字(成果)にこだわる「理」に加え、部下の心情に配慮した「情」とのさじ加減がマネジメントでできていることです。
実際、ほとんどのマネージャーが「理」か「情」どちらかアンバランスに偏っており、
程良い按配でマネジメントができる方は稀です。



◆経営者感覚が磨かれると、あらゆる意思決定が上手く回り始める

 
 そこで、本研修では、
経営やマネジメントの父と言われるP・ドラッカーの「5つの質問」を起点に、
「理」と「情」の掛け算で皆様のマネジメントを機能させ、大局的な視点を持った経営者感覚を磨きます。


経営者感覚が磨かれていくと、

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ☛ 本質的問題に気づく力、課題を発見する力

 ☛ 会社の利益に直結する仕事の優先順位を決める判断力

 ☛ 障害(制約条件)を新たな成長のバネにする逆転の発想力

 ☛ 新しい案件を創出し、顧客を創造する力

 ☛ 商品(やサービス)に新しい付加価値をつけるアイデア創発力

 ☛ 個々のメンバーをつなげ、1つの大きいベクトルにするチームを結束させる力

_________________/\_________________

を上げることができ、
改善をはじめイノベーションに直結する行動推進力も強化され、
マネジメントをはじめあらゆる仕事のスピードと質も向上し、
関与する多くの案件を好循環させることができます。

経営者感覚を身につけて、
マネジメントで成果を出したい方はぜひこの機会にご参加ください。

このセミナー・イベントのリーフレット

講師

中産連パートナー講師 (マネジメント能力養成コンサルタント)

講師プロフィール

出版・通信教育会社にて事業責任者、ITシステム基盤の共通基盤開発などのメガプロジェクトの責任者を担当。
講師・コンサルタントとして独立後、幅広い業務領域での実務経験で培った「マネジメント能力強化」「経営者感覚の養成」「OODAループ活用術」「分析の技術(統計/データ活用/DXによる業務改善)」「クリティカルシンキング」等のノウハウを活かし、企業向けに経営分析、業務分析、業務構築・リエンジニアリングをテーマにした教育研修を行っている。
また、国内最大手のビジネススクールの講師やウェビナーサイトの講師も務めており、受講者が数万人にも上る。
アクティブ・ラーニングの手法を取り入れた受講者との双方向型の研修は、丁寧な説明と実務に直結したケーススタディで、学習意欲を強く引き出してもらえて、スキルもしっかり身につくと好評。

プログラム

1.はじめに
(1)本研修で目指すこと~ベースとなること
(2)【ワーク】自分の経営関心度


2.経営者の頭の中 ~経営者感覚とは?
(1)【ワーク】経営者の行動・頭の中
(2)経営者が考えていることとその意味
(3)【ワーク】経営者が管理職としてのあなたに求めていること
(4)管理職に求められる経営者感覚とは?


3.ドラッカーの5つの問い ~経営に求められること
(1)【ワーク】仕事を整理する・質問する
(2)問いを「問う」からはじまる検討
(3)ドラッカーからの5つの問い
(4)【ワーク】ドラッカーの問いを「問う」


4.ミッション・目的を考える
(1)【ワーク】この企業の目的は?
(2)企業・事業のミッション・目的とは?
(3)【ワーク】自分たちの目的は何か?
(4)ミッションステートメントの必要性とその型


5.顧客を考える
(1)顧客とは?
(2)【ワーク】自分たちの顧客は誰か?
(3)マーケティングの位置づけ


6.顧客にとっての価値を考える
(1)【ワーク】自分たちの提供価値は?
(2)顧客の「不」・マズローの段階欲求説
(3)顧客価値を出発点に考える企業
(4)【ワーク】この取り組みは成功する?
(5)成果を上げる施策(顧客調査)のポイント


7.得たい成果を考える
(1)成果とは? ~状態目標と数値目標
(2)【ワーク】成果をどう解釈するか?
(3)ナゼ数値目標は必要か? ~測定と評価
(4)【ワーク】適切な数値目標は?
(5)目標のチェック視点
(6)【ワーク】自分の仕事の再整理・定義


8.実現のための計画を考える
(1)計画策定のポイント・注意点
(2)【ワーク】PDCAとは何か?
(3)PDCAの要求事項と運用のポイント


9.組織で成果を上げるための条件
(1)【ワーク】マネジメントとは何か?
(2)マネジメントの位置づけ・役割
(3)組織で成果を上げるための条件 ~経営者感覚とマネジメント


10.さらなるレベルアップに向けて
(1)ドラッカーの5つの質問とモデル・フレームワークとの共通点
(2)【ワーク】自分の経営関心度の再評価と強化ポイントの抽出


11.研修の総まとめ

参加対象

●経営層~中間管理職 (※特に、 ①経営層からの通達を“自分の言葉”で部下に伝えることにより、部下を動かす力を身につけたい方、②会社を継続・発展させるための中長期で大局的な視点が持てていない方、③障害や制約条件を成長の“テコ”にできる逆転の発想で経営視点を養いたい方)

おすすめ関連セミナー

部下の自律と自走を後押しする「ビジョン構築力」養成研修

管理職・チームリーダーが変化を創り出す「チェンジマネジメント」の進め方

全体最適視点を養う「マネジメント能力」養成トレーニング

    

  • 日時
  • 2024/6/13(木) 9:30~16:30
  • 会場
  • 中産連ビル または オンライン(Zoom)
  • 参加費
  • 36,300円 (41,800円)  ※消費税込み・( )内は会員外価格です
    ※フォローアップ(事後行動支援)つき 42,900円(48,400円)
    ※オンライン受講の場合、恐れ入りますが、テキスト送付後のキャンセルが不可となりますことをご了承ください。
  • 備考
  • ●同研修をカスタマイズして「企業内研修」を希望される方は以下担当までご連絡下さい。 ●コンサルタント及び教育機関の方のお申込みはお断りしております。ご了承下さい。

お申込み方法

下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。

お振込先

口座名 一般社団法人中部産業連盟

  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.420222
  • 三菱UFJ銀行
  • 大津町支店
  • 当座 No.420690
  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.1194624
  • 三井住友銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.1015177
  • りそな銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.493948
  • 名古屋銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4699
  • 大垣共立銀行
  • 黒川支店
  • 当座 No.16288
  • 十六銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.32632
  • 中京銀行
  • 大津橋支店
  • 当座 No.103574
  • 愛知銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4808
  • みずほ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.7347
  • みずほ銀行
  • 麹町支店
  • 当座 No.19589
  • 八十二銀行
  • 長野駅前支店
  • 当座 No.2015186