1. ホーム
  2. セミナー
  3. セミナー検索

中産連のセミナー

開催セミナーのご案内

セミナー番号 2827

建設的に議論し、共創につなげる「対話力」養成トレーニング
【会場orオンライン】

~妥協や決裂ではなく、“折衷”や“創発“につなげるWINWINな対話の進め方~

❖先が見えない不連続社会である現代こそ「対話力」が最も必要な時代

 一般的に日本人は対話が苦手と言われています。

 島国で、歴史的・地政学的に見ても、過去侵略を受けたことがほとんどなく、
 第2次世界大戦後の一時期を除けば、他国の支配下におかれたこともありませんでした。
 それ故、あらゆる組織で「暗黙知」「不文律」「和を以て貴し」など、「ムラ社会的な共同体」の性質を有し、
 対話を前提に個々人の意見を建設的に擦り合わせてチームで納得感にあふれた結論を生み出すことは欧米社会と比べて不得意と言えます。
 例えば、会議やミーティングにおいて、予定調和や根回しといったシナリオを予め作り、その通りに進行していくことを「是」とし、
 そこでは想定外は「非」となります。実際、1990年くらいまでの大量生産&大量消費時代では、経済成長への正解が分かり易く、
 「ムラ社会的な合議制」は正解を求める時代との相性も良く大変機能的でした。
 しかし、昨今は先が見えない不連続社会と言われており、従来の画一的な対話ではなく、
 多品種少量生産や個別対応といったニーズが増えたこともあって、個人法人問わず案件ごとに柔軟に対話の仕方を変えていく必要があります。
 そうなると、複数の人間が絡んで仕事を進めていく上で、上述の個々人の意見を擦り合わせて質の高いアウトプットを出すこと、
 いわば1+1≦2にする「創発」が必要になってきます。

 しかし、日本は「失われた30年」という長きに亘る経済低迷にあえぎ、新型コロナやウクライナ情勢がさらに拍車をかけ、
 その脱出の糸口すら掴めていない状況にあります。
 一方で、様々な新興国が経済成長を遂げる中、その中でも特にユニコーン企業を多数輩出している北欧では、
 対話を「折衷・妥協」や「決裂」レベルで終わらせることなく、『創発』につなげる対話トレーニングを日本での小学生時代から訓練しており、
 無意識レベルで「創発的対話」を平常運転で行っています。



 そこで、本研修では、北欧の対話モデルを日本人向けにカスタマイズして、実践活用しやすいように、

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 ● 苦手な人や嫌いな人が生まれてしまうメカニズムと、「苦手な人が相手でも創発につなげる対話の進め方」の習得

 ● 関係性マトリクス分析によって、「自分が持つ創発的対話力の可視化と、あるべき姿との差分を埋める考察と戦略」を策定

 ● “健全な衝突”で創発を生むマインドセッティングとそのためのトレーニングの実践(+講師&他の受講者からのフィードバック)


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 によって、ご自身の「対話力の器」を拡充させ、従来よりもより柔軟かつ前向きな価値観をアップデートすることにより、
 価値観の異なる相手との健全な対話ができる礎を築いていきます。


 対話に苦手意識を持つ管理職やチームリーダーの方、上司との対話が苦手で悩む現場層の方など、全ての職位に有効な対話スキルが身につくプログラムです。
 この機会にぜひ対話の苦手意識を払拭し、スキルを手にして一歩前に踏み出す勇気を得ていただきたいと思います。

このセミナー・イベントのリーフレット

講師

中産連パートナー講師 (対話力養成トレーナー)

講師プロフィール

大学卒業後、15年間医療の世界に携わる。
病院で組織風土改革の推進役として活動した後、組織開発専門のコンサルティング会社に入社。
ポジティブ心理学をベースに、組織開発コンサルティング、対話研修、フィンランド式ファシリテーション研修、サーバントリーダーシップ研修、マネジメント研修などを実施している。フィンランド式をベースにした「健全な衝突による(対立を創発に変える)対話研修」は先進的な研修プログラムとして好評を博している。

プログラム

1.オープニング
 ・研修の目的
 ・アイスブレイク


2.何とか変えたい職場での関係性
 (1)職場におけるコミュニケーションの現実
 (2)職場の人間関係の難しさ
 (3)関係性と生産性の相関関係


3.そもそも、なぜ苦手な人ができてしまうのか?
 (1)私が苦手な人・嫌いな人
 (2)苦手な人・嫌いな人を生んだ体験談から見える共通項


4.関係性マトリクス分析で「対立や衝突を、建設や共創に変える」への突破口を拓く 【演習】
 (1)対応しないといけない人の特徴を分析する
 (2)対立や建設や共創に転化する方法


5.自分が悪い? 相手が悪い? 【演習】
 (1)人間関係において、自分だけが悪いというのはほとんどない
 (2)嫌いになる感情の正体
 (3)脳科学のメカニズムから嫌いを作り出す原因を理解する


6.関係性を修復し「健全な衝突」を実現する6つの手法 【演習】
 (1)AF手法の実践と習得
 (2)「健全な衝突」によって苦手な人を克服する
 (3)「健全な衝突」ができるように自分の器を拡大する


7.クロージング
 ・全体の振り返り、質疑応答、講師講評

参加対象

●すべてのビジネスパーソン  (※特に、 ①部下・上司・顧客と建設的に対話してWINWINな帰結につなげることが苦手な方、 ②交渉や調整において、片方だけが損をしない合意を取り付けることが苦手な方、 ③チーム内の同僚と健全な対話をして、業務を推し進めていくことが苦手な方)

おすすめ関連セミナー

“言いにくいこと”を賢く伝える「スマートコミュニケーション力」習得研修

他者と良い関係を築く「アンコンシャス バイアス(無意識の先入観・思い込み)」との向き合い方

    

  • 日時
  • 未定
  • 会場
  • 中産連ビル または オンライン(Zoom)
  • 参加費
  • 33,000円 (38,500円)  ※消費税込み・( )内は会員外価格です
    ★フォローアップ(事後行動支援)付きは 39,600円(45,100円)となります。
    ※オンライン受講の場合、恐れ入りますが、テキスト送付後のキャンセルが不可となりますことをご了承ください。
  • 備考
  • ●同研修をカスタマイズして「企業内研修」(対面研修も可能です)を希望される方は以下担当までご連絡下さい。 ●コンサルタント及び教育機関の方のお申込みはお断りしております。ご了承下さい。

お申込み方法

下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。

お振込先

口座名 一般社団法人中部産業連盟

  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.420222
  • 三菱UFJ銀行
  • 大津町支店
  • 当座 No.420690
  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.1194624
  • 三井住友銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.1015177
  • りそな銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.493948
  • 名古屋銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4699
  • 大垣共立銀行
  • 黒川支店
  • 当座 No.16288
  • 十六銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.32632
  • 中京銀行
  • 大津橋支店
  • 当座 No.103574
  • 愛知銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4808
  • みずほ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.7347
  • みずほ銀行
  • 麹町支店
  • 当座 No.19589
  • 八十二銀行
  • 長野駅前支店
  • 当座 No.2015186