1. ホーム
  2. セミナー
  3. セミナー検索

中産連のセミナー

開催セミナーのご案内

セミナー番号 2836

【岩田さん】思考力を鍛え、問題の本質を発見する「クリティカルシンキン​​グ」
【オンライン】

~数ある諸問題ではなく「真因」を、一現象ではなく「本質」を発見する力を身につける~

<研修開催の背景>

グローバル化とIT化で、これまでの前例や成功例がほぼ通用しない激動の時代になりました。
従来の「言われたことを正しく実行する力」ではなく、「自ら考えオリジナリティのあるアウトプットを生み出す力」、
「自分で学び、自己進化する力」、「他者との価値観の違いを超えて、共創する力」が重視される時代に入ったと言えます。
現在は3不(不連続/不確実/不明瞭)な、いわば「正解のない時代」であり、
このような時代で高い付加価値を持つ能力とは、たとえ自分に経験値がなくても、
説得力のある結論(仮説)を導き出す力
なのかもしれません。
それは、従来の「指示されたことを正しく実行する力」とは対照的であり、
問題ではなく「真因」を、現象ではなく「本質」を見つけ出す力とも言えます。


<なぜ、クリティカルシンキングが必要になのか>

1990年頃、所謂バブル崩壊の時代までは、現状を改善して発展させることができれば、
ビジネスパーソンとして合格点でした。
しかし、そのビジネススタンスでは、21世紀に入ってからは、
急速なグローバル化やIT化により消耗戦を強いられています。
実際、既存の延長線上である改善だけではプロダクトは短期間にコモディティ化し、
国内外の他社にコピーや追随され、レッドオーシャン(パイの食い合い)の渦中に引きずられていきます。
その中に少しでも引きずられないようにするためには、
コモディティ化した原因ではなく「真因」を、現象ではなく「本質」を突き止める能力が大変重要になります。


<研修のねらい>

 ● クリティカルシンキングで、少なく限られた時間で問題の真因や本質を見つけ出す方法

 ● クリティカルシンキングの技術を活用して、大きな効果(費用対効果が高い仕事)が生み出す方法

 ● 見つけた真因を異なる背景を持つ人にもわかりやすく、認識がズレないように説明・説得する方法

 ● ロジカルシンキングとの考え方や使い方の違い(状況別/仕事の種類別)


を講師の説明→演習体験→参加者全体の共有→講師の解説によって、しっかり腹に落とし込んでいきます。

近い将来、「クリティカルシンキングのスキルが不足していると、
仕事を安心して任せられない時代」が必ずやって来ます。

もしかしたら、仕事の属性によっては既に到来しているのかもしれません。
今携わる業務に「より少ない時間で、より高い成果」を目指す方にとって、
大変有益な知識と実践スキルが詰まった研修プログラムです。

この機会にぜひ、
イノベーションの起点になる思考法とも言えるクリティカルシンキングのスキルを身につけてください。



◆フォローアップ(事後行動支援)のおススメ>
┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅
 本研修には、フォローアップ(事後行動支援)をオプションで付けることができます。
 研修後に、学んだスキルの深耕・定着支援に向けてラーニングコーチがサポートいたします。
 アクションプランシートを活用して、受講者は1か月間に2度、シートを通してコーチとやり取りします。
 フォローアップを実践された方と研修を受けただけの方を比較すると、成果物の差は確実にあります。
 フォローアップを希望される方は、申込時、自由記入欄に「フォローアップを希望」とご記入ください。
 もう少し詳しい情報をお知りになりたい場合は、下記担当者まで直接ご連絡ください。

このセミナー・イベントのリーフレット

講師

中産連パートナー講師 (ビジネスコンサルタント)

講師プロフィール

電子機器メーカーにて総務人事、役員秘書、採用・教育を担当後、人事部門の責任者となる。
その後、外資系企業に転じ、シニアセクレタリーとして人材育成プロジェクトを担当後、講師&コンサルタントとして独立。
クリティカルシンキング、ロジカルコミュニケーション、キャリア開発、ダイバーシティ推進、リーダーシップ等の研修を専門領域として活躍している。
アクティブ・ラーニングを柱とした研修の進め方は、受講者の主体性や能力を引き出してもらえると好評を博している。年間約200回の研修に登壇している。

プログラム

1.オリエンテーション
 ・研修の目的共有
 ・アイスブレイク ~クリティカルシンキングとは~


2.クリティカルシンキングによる思考整理の基本
 (1)ロジカルシンキングとの違いとつながり ~多面思考のメリット~
 (2)先の見通せない時代だからこそ問われるクリティカルシンキングの必要性
 (3)思い込みや常識を疑うには ~常識の落とし穴~
 (4)じっくり考察する切り口とは ~自己省察・メタ認知~


3.クリティカルシンキングの訓練法と実践
 (1)主張の理由と結論の見極め方
 (2)クリティカルシンキング的理論構成の基本パターンとは
 (3)演繹法のしくみの(再)確認する
 (4)暗黙となる前提とは
 (5)帰納法のしくみの(再)確認
 (6)ピラミッドストラクチャーによる検証方法
 (7)物事の本質を捉え、深く理解するためのヒント


4.クリティカルシンキングを仕事で応用する
 (1)「本当にそうか」のテーマの抽出法
 (2)クリティカルシンキング基本手順による因果関係の検証のしかた
 (3)共通点と相違点にしっかり気づく方法
 (4)論理の飛躍をチェックする方法


5.研修のまとめ
 ・全体の振り返り、質疑応答


※研修の進め方 … 講義・演習(個人、グループ)・発表(全体共有)・解説を交えながら、しっかりと着実に体得していただきます。

参加対象

●すべてのビジネスパーソン  (※特に、 ①直面する問題や課題の真因を見つけるスキルを身につけたい方、 ②先が見えない正解のない時代における思考力・判断力を養いたい方、 ③自分の経験値が足りないことでも、説得力のある結論を出す方法を学びたい方)

おすすめ関連セミナー

課題を仮説で発見し、意思決定の質を上げる「分析の技術」

    

  • 日時
  • 未定
  • 会場
  • オンライン(Zoom): オンライン(Zoom)
  • 参加費
  • 33,000円 (38,500円)  ※消費税込み・( )内は会員外価格です
    ※【アクションプランシートを使った事後行動支援付き(オプション)】38,500円(44,000円)
    ※オンライン受講の場合、恐れ入りますが、テキスト送付後のキャンセルが不可となりますことをご了承ください。
  • 備考
  • ●同研修をカスタマイズして「企業内研修」(対面でもオンラインでも可能です)を希望される方は以下担当までご連絡下さい。 ●コンサルタント及び教育機関の方のお申込みはお断りしております。ご了承下さい。

お申込み方法

下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。

お振込先

口座名 一般社団法人中部産業連盟

  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.420222
  • 三菱UFJ銀行
  • 大津町支店
  • 当座 No.420690
  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.1194624
  • 三井住友銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.1015177
  • りそな銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.493948
  • 名古屋銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4699
  • 大垣共立銀行
  • 黒川支店
  • 当座 No.16288
  • 十六銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.32632
  • 中京銀行
  • 大津橋支店
  • 当座 No.103574
  • 愛知銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4808
  • みずほ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.7347
  • みずほ銀行
  • 麹町支店
  • 当座 No.19589
  • 八十二銀行
  • 長野駅前支店
  • 当座 No.2015186