中産連のセミナー
開催セミナーのご案内
現場の定着化を図る「標準の造り込み強化」研修
【会場】
~PDCAサイクルで改善を進めSDCAサイクルで定着化を狙う!~
◆ 日々の業務で改善したことを定着化させることがとても重要です!
☑ PDCAサイクルの考え方で改善は進むが、定着がうまくいかない。
☑ 作業標準書のよい作成法がよくわからない。
自職場で徹底して活用を推進したい。
☑ 定期的に勉強会や会議を行っているが、作業ミスや品質のバラツキがなくならない。
☑ 新人が職場に配属されたが、うまく育成できずに困っている。
本研修では、以下について学びます。
①現場の日常管理の進め方
②改善したことを定着化させる具体的な方法
③作業標準書の必要性と重要性
④より良い作業標準書の作り方
経験豊かな講師がわかりやすく解説いたします。
----------------------------------------------------------------
PDCAサイクルで改善したことが、いつの間にか元の状態に戻ってしまいなかなかレベルアップできないと悩まれている管理監督者が多いようです。PDCAサイクルを回す取り組みはしっかりと取り組まれ成果に繋がっているが、維持するため(SDCAサイクル)の考えと取り組みが欠如しているがために改善の定着化が図れていないケースが多く存在します。標準を決めた後に、確認して是正処置を行うことが定着化を確実に行うポイントとなります。
本研修では、現場の定着化を図るためにPDCA・SDCAの両サイクルについて学ぶと共に作業標準についても理解を深めます。
講師
中産連コンサルタント 黒田啓介
講師プロフィール
製造業の品質改善や生産性向上を専門とし、多くの企業で現場改善の指導に従事する。ISOの認証取得支援にも豊富な実績を持ち、企業の品質管理体制の確立に貢献している。製造業における生産性改善、品質管理、5S・VM(目で見る管理)の導入と推進、小集団活動・改善活動支援、ISO9001、ISO14001、ISO22000、HACCP 等の認証取得支援、リスクマネジメント等のコンサルティング実績を持つ。
プログラム
1.PDCAによる標準化活動
(1)PDCAとは
(2)PDCAによる改善の考え方
(3)標準化活動:SDCAとPDCAの関係
2.標準と品質管理
(1)品質管理とは
(2)製品品質の日常管理
(3)品質に影響を与える要因
3.品質の造り込み
(1)バラツキへの対応
(2)品質の管理と改善
4.作業要領書の作成
(1)目的と意義
(2)作業要領書の考え方
(3)事例に学ぶ作業要領書
5.実践的演習:作業要領書作成と作業改善
(1)作業要領書作成の進め方
(2)現場改善と作業要領書改善
(3)作業要領書を用いた作業教育
【会場受講の場合】
・受講票と請求書を開催日の約2~3週間前に申込責任宛に郵送します。
【キャンセルについて】
お申し込み後のキャンセルにつきましては、以下のキャンセル料を申し受けます。
・会場受講の場合は、開催日の前日(土日祝日を除く)・当日 :100%
・オンライン受講の場合は、テキスト発送後(開催日の約1週間前):100%
※テキストの発送日はセミナーにより異なりますので担当者へご確認ください。
参加対象
●製造、品質管理、生産技術部門の管理監督者●標準の造り込み強化を行いたい方●しっかりとした作業標準書を作成したい方●SDCAサイクルを知りたい方 ●作業や製品のバラツキを無くしたい方●改善したことを定着化したいと考えている方
- 日時
- 2025/9/25(木) 10:00~17:00
- 会場
- 名古屋: 中産連ビル
- 参加費
- 36,300円 (41,800円) ※消費税込み・( )内は会員外価格です
- 備考
- ※セミナー内容の録音・撮影はご遠慮下さい。コンサルタント及び教育機関の方は、お断りしております。※詳細の会社場所はお申込みいただいた方にご案内させていただきます。※オンライン受講を希望される方を担当までご連絡ください。
- 担当
- マネジメント研修事業部 大土井 seminar@chusanren.or.jp
お申込み方法
下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。
お振込先
口座名 一般社団法人中部産業連盟
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.420222
- 三菱UFJ銀行
- 大津町支店
- 当座 No.420690
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.1194624
- 三井住友銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.1015177
- りそな銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.493948
- 名古屋銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4699
- 大垣共立銀行
- 黒川支店
- 当座 No.16288
- 十六銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.32632
- 中京銀行
- 大津橋支店
- 当座 No.103574
- 愛知銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4808
- みずほ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.7347
- みずほ銀行
- 麹町支店
- 当座 No.19589
- 八十二銀行
- 長野駅前支店
- 当座 No.2015186