中産連のセミナー
開催セミナーのご案内
「トヨタ方式に学ぶ!」ものづくり管理者養成講座(計6日間)
【会場】
<製造業向け!実践的管理者研修>
大変申し訳ございませんが、申し込み受付は終了しました。
今年度(2022年度)は中止となりました。
トヨタ生産方式を経営哲学・思想・価値観として捉え、自社の課題解決の実践で上司や関係者を巻き込んで「やり切れる」、成果を上げることで課題解決・人材育成の実力を付けたワンランク上の管理者を養成いたします。
上位方針の理解・社風に合った考え方を学ぶとともに、管理者としての職場運営力・部下が積極的に取り組める職場環境を作る能力・ノウハウを身につける実践力を養っていきます。
その他詳細につきましては、下記「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。
※新型コロナウイルス対策のため、オンライン開催となる場合がございます
…………………………………………………………………………………………………………………………
【リーフレットのPDFダウンロードについて】
※Internet Explorerをご使用の場合、ダウンロードできない場合がございます。
その際は、Google Chromeなど別のブラウザをご利用いただくか、PDFダウンロードボタンの上で右クリック→「対象をファイルに保存」からご使用のPCへ保存してご覧いただきますようお願い致します。
このセミナー・イベントのリーフレット
講師
中部産業連盟 委嘱コンサルタント 桑子 優
講師プロフィール
元トヨタ自動車 三好工場次長。製造部にて生産準備・号口生産に従事した後に、工務部にてトヨタ社内資格教育事務局・トヨタ学園職場指導員、本社人事部にて技能教育指導員として人材育成を担当。
その後、部品加工・組付け・保全・冷間鍛造・焼結・熱処理加工業務と様々な行程を担当した。
生産技術を経て工場の全体統括業務も経験し、社内のTPS活動の指導、管理監督者教育のアドバイザーなど人材育成にも熱心に取り組む。それらの業績が認められ、愛知県優秀技能者(愛知の名工)表彰も受賞した。
現在は、当連盟コンサルタントとして多くの企業の人材育成・生産革新に関わる支援活動に取り組んでいる。
プログラム
第一単元 「方針管理」
第二単元 「改善・原価低減の捉え方」
第三単元 「部下の育成・企業訪問」
第四単元 「品質保証の考え方」
第五単元 「工場の安全管理」
第六単元 「自社流の人づくり」
参加対象
製造部門管理者(課長クラス)
- 日時
- 未定
- 会場
- 名古屋: 中産連ビル他
- 参加費
- 159,500円 (179,300円) ※消費税込み・( )内は会員外価格です
- 備考
- 担当
- マネジメント開発部(TEL:052-931-9825) 齋藤 society@chusanren.or.jp
お申込み方法
下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。
お振込先
口座名 一般社団法人中部産業連盟
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.420222
- 三菱UFJ銀行
- 大津町支店
- 当座 No.420690
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.1194624
- 三井住友銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.1015177
- りそな銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.493948
- 名古屋銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4699
- 大垣共立銀行
- 黒川支店
- 当座 No.16288
- 十六銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.32632
- 中京銀行
- 大津橋支店
- 当座 No.103574
- 愛知銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4808
- みずほ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.7347
- みずほ銀行
- 麹町支店
- 当座 No.19589
- 八十二銀行
- 長野駅前支店
- 当座 No.2015186