1. ホーム
  2. セミナー
  3. セミナー検索

中産連のセミナー

開催セミナーのご案内

第644回会員懇話会
ネット世論形成の仕組みと実態
〜フェイクニュース時代の歩き方〜
【会場】

【後日配信】中産連会員限定ビデオオンデマンドにて、6月2日(月)から8日(日)まで配信予定

2024年は、ネットメディアと選挙の関係に地殻変動が起こった年でした。国政選挙・首長選挙において、ネット上でエンゲージメントの多かった候補者が大きく票を伸ばしました。このような現象は、2023年以前は見られない現象でした。ネットメディアに期待が高まる一方で、偽・誤情報や極端な意見、誹謗中傷という課題を抱えています。谷原講師は、ネット世論の特性を科学的に分析し、従来の世論との違いを明らかにしています。加えて、真偽不明な情報や、事実と意見が混在した情報がこれからの時代は我々の周りに当たり前に存在するようになる中で、どのようにして情報に向き合っていけばよいか、等についてご説明いただきます。

講師

立命館大学 産業社会学部 准教授
谷原 つかさ 氏

講師プロフィール

1986年生まれ。2005年東京大学経済学部卒業。中央官庁勤務を経て、2022年慶應義塾大学大学院社会学研究科より博士号(社会学)を取得。2024年立命館大学産業社会学部准教授に就任。また、国際大学GLOCOM客員研究員を務める。専門は計量社会学、メディア・コミュニケーション論。これまで関西社会学会大会奨励賞、社会情報学会論文奨励賞を受賞。著書に『「ネット世論」の社会学―データ分析が解き明かす「偏り」の正体』(2024年・NHK出版)、『〈サラリーマン〉のメディア史』(2022年・慶應義塾大学出版会)などがある。

プログラム

◇13:30~
 開場

◇14:00~15:30
 【会員懇話会】
 ネット世論形成の仕組みと実態
 〜フェイクニュース時代の歩き方〜

 立命館大学 産業社会学部 准教授
  谷原 つかさ 氏

※会員企業のみなさまは、1社につき3名様まで無料でご参加いただけます。

◇後日配信
 中産連ビデオオンデマンドにて、講演の模様を6月2日(月)から8日(日)までの7日間にわたり配信する予定です。

参加対象

経営者、経営幹部ほか、本テーマに関心のある方

  • 日時
  • 2025/5/14(水) 14:00~15:30
  • 会場
  • 名古屋: 名古屋東急ホテル 3階 「錦の間」
  • 参加費
  • 無料(11,000円)  ※消費税込み・( )内は会員外価格です
  • 備考
  • 会員企業のみなさまは、1社につき3名様まで無料でご参加いただけます。

お申込み方法

下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。

お振込先

口座名 一般社団法人中部産業連盟

  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.420222
  • 三菱UFJ銀行
  • 大津町支店
  • 当座 No.420690
  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.1194624
  • 三井住友銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.1015177
  • りそな銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.493948
  • 名古屋銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4699
  • 大垣共立銀行
  • 黒川支店
  • 当座 No.16288
  • 十六銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.32632
  • 中京銀行
  • 大津橋支店
  • 当座 No.103574
  • 愛知銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4808
  • みずほ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.7347
  • みずほ銀行
  • 麹町支店
  • 当座 No.19589
  • 八十二銀行
  • 長野駅前支店
  • 当座 No.2015186