1. ホーム
  2. セミナー
  3. セミナー検索

中産連のセミナー

開催セミナーのご案内

カーボンニュートラル推進リーダー養成研修
【会場orオンライン】

【企業のカーボンニュートラルが進まない理由とは】 

地球温暖化への懸念が高まり、世界各国で脱炭素化に向けた取り組みが加速する中、日本政府は2050年カーボンニュートラル(CN)実現を目標に掲げています。日本企業にとっても、カーボンニュートラル実現に向けたCO2排出量の削減は喫緊の課題であり、自社の事業活動だけでなく、サプライチェーン全体での取組みが求められています。

内閣府が企業に実施したCN取組状況調査において、CNに取り組む上での課題として「必要なノウハウ、人員が不足している」との回答が最も多く、回答企業の約4割が課題として挙げています。また、弊連盟が独自に実施したアンケート調査でも下記課題が多く挙がりました。

💭 『全社におけるCN活動を推進する人材がいない』

💭 『協力会社/サプライヤーに対して、CN実現に向けたサポートが出来る人材がいない』

💭 『自社のCO2排出量を算定できる人材がいない』

💭 『CN対応の必要性が社員に浸透していない』


【社内の意識改革から始める、自社のカーボンニュートラルを推進できるリーダーを育成します】 

本セミナーでは、CNの基礎知識から実践的な推進スキルまでをわかりやすく解説し、自社のCNを強力に推進する人材を育成します。

≪本セミナーで得られること≫ 

◆ 『社内の意識改革を成功させるための具体的な手法とポイント』

◆ 『気候変動リスクを評価し、事業への影響を最小限に抑える方法』

◆ 『カーボンニュートラルに関する最新の動向と国内外の事例』

◆ 『LCAやCFPなど専門的な知識』

◆ 『推進リーダーとして、社内外を巻き込み、CN活動を牽引するスキル』

講師

一般社団法人中部産業連盟 主任コンサルタント 黒田 啓介

講師プロフィール

一般社団法人中部産業連盟
脱炭素推進コンサルティング部 主任コンサルタント 黒田 啓介
資格:エネルギー管理士、LCAエキスパート、中小企業診断士
専門分野(抜粋):カーボンニュートラル推進支援、LCA算定、ISO14001、リスクマネジメント
実績(抜粋):脱炭素計画策定支援、省エネ診断、GHG算定(Scope1,2,3)、LCA算定、ISO14001認証取得支援、リスクマネジメント

プログラム

1.カーボンニュートラルの基礎知識 
(1)カーボンニュートラルとは
(2)国内外の動向について(政策・法規制)
(3)企業に求められる対応

2.推進リーダーに必要なスキル 
(1)カーボンニュートラル専門知識(GHG排出量算定等)
(2)リーダーシップ

3.自社のカーボンニュートラルレベルの評価方法
(1)評価方法
(2)評価基準
(3)演習

4.カーボンニュートラルの社内浸透 
(1)社内浸透の必要性
(2)社員の問題意識を高める方法
(3)気候変動リスクの種類と特徴
(4)演習

※オンラインでの参加をご希望の方は、自由記入欄に【オンライン受講希望】とご記入ください。

【オンライン受講について】
・オンライン受講の受付締切は1週間前です。
 ZOOMを利用しますので、ZOOMの利用制限のないカメラ付きPCをご用意ください。
 (PCにカメラ機能がないものは別途ご用意いただくか、スマホ等カメラが使用できる機材でご参加ください)
・当日カメラでご本人確認ができない場合は、ご参加いただくことができませんので、ご了承ください。
・できる限り有線LAN・イヤホンまたはヘッドホンをご用意下さい。

【キャンセルおよび日程変更について】
お申し込み後のキャンセルおよび日程変更につきましては、以下のとおりキャンセル料/変更手数料を頂戴いたします。
≪ご来場の場合≫ 3営業日前からセミナー開始まで :参加費の100%

≪オンライン受講の場合≫ 3営業日前からセミナー開始まで :参加費の100%
※ただし、テキスト発送後は100%のキャンセル料を頂戴いたします。

【受講票について】  
≪ご来場の場合≫ 開催日1~2週間前にお申し込み責任者様宛に受講票及び請求書を発送いたします。

≪オンライン受講の場合≫ 開催日1週間前にメールで開催案内・ZOOM招待状を、テキスト及び請求書は開催日3営業日前着で、
お申し込み責任者様にお送りいたします。

参加対象

◆ カーボンニュートラル / サステナビリティ / GX推進部門の責任者・担当者の皆さま ◆ 経営者 / 管理者/ チームリーダー

  • 日時
  • 2025/6/25(水) 9:30~17:00
  • 会場
  • 中産連ビル または オンライン(ZOOM)
  • 参加費
  • 36,300円 (41,800円)  ※消費税込み・( )内は会員外価格です
    消費税は開催日の税率にて課税させていただきます。
    ※オンライン受講の場合、恐れ入りますが、テキスト送付後のキャンセルが不可となりますことをご了承ください。
  • 備考
  • ■同研修をカスタマイズして自社で「企業内研修」(オンラインでも対面でも可能です)を希望される方は以下担当者までご連絡下さい。■カリキュラムプログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。■コンサルタント及び教育機関の方のお申込みはお断りしております。
      日時 2025/11/19(水) 9:30~17:00 
    会場 中産連ビル または オンライン(ZOOM)
    テーマ カーボンニュートラル推進リーダー養成研修
    講師 一般社団法人中部産業連盟 主任コンサルタント 黒田 啓介

お申込み方法

下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。

お振込先

口座名 一般社団法人中部産業連盟

  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.420222
  • 三菱UFJ銀行
  • 大津町支店
  • 当座 No.420690
  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.1194624
  • 三井住友銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.1015177
  • りそな銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.493948
  • 名古屋銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4699
  • 大垣共立銀行
  • 黒川支店
  • 当座 No.16288
  • 十六銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.32632
  • 中京銀行
  • 大津橋支店
  • 当座 No.103574
  • 愛知銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4808
  • みずほ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.7347
  • みずほ銀行
  • 麹町支店
  • 当座 No.19589
  • 八十二銀行
  • 長野駅前支店
  • 当座 No.2015186