中産連のセミナー
開催セミナーのご案内
「ルールを守る職場にする実践法」
【会場】
「自社ルールを守らない、自分流で現場が混乱」で困った
【課題解決研究交流会】
テーマ⑤「ルールを守る職場にする実践法」
「課題解決研究交流会」は、外部プロ人材【課題解決隊】が、企業で課題を解決した研究事例(テーマ)や知見・経験を活かして解決方法や知識を基に、「ゼミ方式」により自らの発表(対話)や討論(交流)により主体的に学習を進める形です。「課題解決研究交流会」は、課題解決に向けた取り組みに気付く研究交流会であり、「一般的な職務上必要となるスキルや知識を身に付ける研修会」ではありません。
【経験とねらい】
若手社員・中途採用者・外国人がルールを守ってくれず、品質不良が発生する切削・板金・プレス・溶接・組立等の工場において、実践支援を成功したケースをもとに、リーダーの心得からルールを守る職場にする実践までを具体的に共有します。
中途採用者は、戦力としての期待が持てる反面、勤めていた工場での勤務経験や文化・慣習から自社になじめず困っていた。しかし、中途採用者に対し、全社的なチーム制改善活動をベースに置き、各自の経験を尊重しつつ「目標意識を持たせる段階的な訓練プログラム」を用いることで、中途採用者を効果的に自社戦力として成長・育成させた結果、「ルールを守る」「ミスが減り、言い訳もなくなる」「予防意識の高まり」「ホウレンソウの徹底」「職場離職率改善」が実現した手法を紹介する内容です。
【問題】①自社ルールを守らない、自分流で現場が混乱
②納期遅れ、品質不良、モノがなくなるといった様々な問題が発生
【支援】①目標意識を持たせる段階的な訓練プログラム(ルールを守り、ミスが減り、言い訳もなくなる)
②「予防意識の高まり」「ホウレンソウの徹底」 「職場離職率ゼロ」が実現した手法
【効果】若手社員がルールを守り戦力として成長できた
講師
小林 達哉 氏(株式会社経営技術フロンティア 代表取締役)
講師プロフィール
製造業及び物流業で製造現場の進捗管理、生産性管理、物流管理の実務を10年以上担当。その間、製造現場の改善活動、進捗管理、QCD(品質・コスト・納期)の向上、OJT・社員育成に関するノウハウを蓄積する。
プログラム
【ステップ① 課題解決研究交流会】
1.活動導入の手順紹介
(1)講座の紹介・自己紹介
(2)研究事例と成功要因
(3)原因は教える仕組みと接し方にあった
2.社内ルールを作る、守ってもらう実践法
(1)中途採用者・若手社員へのプレ教育
(2)基礎と応用を取り入れた教育マニュアルの作り方
(3)OJTのコツ・要点・進め方
(4)実践ワークとディスカッション
3.現場リーダーの役割
(1)共通の目標をチームのマネジメント
(2)ホウレンソウを促進するSBAR手法
(3)リーダーの役割はメンバーの「自律性の支援」
(4)実践ワークとディスカッション
4.周辺論点
(1)ミスを繰り返す社員がミスゼロ社員になった事例
(2)反抗的なベテラン社員が協働的に変わった事例
(3)外国人作業者との接し方の事例
(4)まとめとディスカッション
【ステップ② 課題研究交流会の利活用 ※任意】
①【独自に進める場合】
リーダーがメンバーの伴走者としての役割を果たすことで効果的な進展が可能です。
②【人材を講師やコンサルタントとして活用する場合 ※別途費用がかかります】
リーダーの伴走者として知見を活かし課題に対処することで解決が可能です。
「社員を集め各研究テーマを社内で実施することも可能」
・評価制度の見直し
・階層別の人材育成及び組織開発の支援
・新規事業開発に向けての支援
・販路拡大に向けた営業企画及びマーケティング等の調査分析
・新入社員の採用方法の見直し など
【問合せ】
中部産業連盟 社会貢献事業部
TEL 052-931-3189(直通)
参加対象
現場リーダーの方向け
- 日時
- 未定
- 会場
- 名古屋: 名古屋市内会場
- 参加費
- 36,300円(39,600円)
※消費税込み・( )内は会員外価格です
※前日、当日のキャンセルはご容赦下さい。ご参加者の都合が悪くなった場合、代理出席をお願いいたします。※コンサルタント及び教育機関の方のお申込みは、お断りしています。ご了承ください。
- 備考
- 担当
- 社会貢献事業部 加藤 唯 chs@chusanren.or.jp
お申込み方法
下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。
お振込先
口座名 一般社団法人中部産業連盟
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.420222
- 三菱UFJ銀行
- 大津町支店
- 当座 No.420690
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.1194624
- 三井住友銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.1015177
- りそな銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.493948
- 名古屋銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4699
- 大垣共立銀行
- 黒川支店
- 当座 No.16288
- 十六銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.32632
- 中京銀行
- 大津橋支店
- 当座 No.103574
- 愛知銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4808
- みずほ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.7347
- みずほ銀行
- 麹町支店
- 当座 No.19589
- 八十二銀行
- 長野駅前支店
- 当座 No.2015186