中産連のセミナー
開催セミナーのご案内
人が育つ組織を実現する「評価・考課」研修
【会場orオンライン】
~評価の基本を学び、部下のやる気を引き出す~
本研修はこんな方にオススメです!!
===================================================
部下の評価・考課を行う立場の方
☑評価、考課の意義を理解して、フォードバックで部下のやる気を引き出したい方
☑昇格してはじめて部下の評価、考課を行うことになったがやり方がわからないので不安な方
☑公平公正な評価をするためのテクニックを学びたい方
===================================================
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆開催概要
評価は方針・目標、さらには教育といった組織運営の様々な要素と強く相関しており、
管理者の大きな役割の一つでもあります。組織目標の達成のためにチームのベクトルを合わせを促し、
モチベーションを高めることが期待されますが、納得感を持った適切な評価を行うことは技術的な
テクニックも必要になるため非常に難しいです。
本研修では、管理者に求められる人事評価の意味を学び公平公正な評価をすることができるように
評定誤差や評価の着眼点を演習を交えながら理解いただきます。また、組織を運営していくために評価を
目標管理や部下育成に結びつけるポイントについても合わせて学んでいきます。
【本研修のポイント】
********************************************************************************************
①管理者の役割を認識して、部下を評価することを理解する
②適切な目標を設定して、公平性のある評価を実現するためのポイントを学ぶ
③部下のやる気、モチベーションを高めて育成につなげるためのポイントを学ぶ
********************************************************************************************
講師
中産連コンサルタント 清水 弘之
講師プロフィール
京都大学卒業後、通信会社で事業企画を担当。その後、大手家電メーカーでIT事業企画(HRM等)や経営管理を経験し、中産連に入職。現在、人事制度改革、戦略構築、業務効率化などのコンサルティングや階層別教育などの研修講師として活躍。
プログラム
1.人事評価・考課制度への理解
(1)現在、我々を取り巻く経営環境 ~VUCAな時代~
(2)そもそも、組織とは? ~人事制度の概要~
(3)人は変わることができるのか?
(4)コミュニケーションの本質
(5)対話トレーニング 【演習】
(5)評価と育成の関連
2.方針・目標の管理
(1)目標管理の意義
(2)評価される側の意識
(3)SMARTな目標設定【演習】
3.評価の進め方
(1)評価の目的、考え方
(2)能力・行動・業績を公正に採点
(3)評価者が陥りやすい7つの評定誤差
(4)評価の着眼点
4.評価のケーススタディ【演習】
(1)仕事熱心なAさんの「能力」と「行動」を評価してみる
(2)グループで調整 ~自分の評価の公平性を他人と比較~
(3)ビデオ演習 ~Aさんが上司に課題を話す~
5.部下のやる気を引き出す面談の進め方
(1)面談の段取りをすすめる
(2)組織が成果を高めるために ~心理的安全性~
(3)心理的安全性を高めるためにリーダーがすべきこと
(4)部下を導くためのコーチング
(5)コーチングで使うテクニック
(6)対話形式のコーチングトレーニング【演習】
6.人材育成につなげる
(1)人材の統計分布
(2)育成の心構え
(3)仕事の経験から学びを得るために ~経験学習~
(4)OJTの進め方
(5)6ヶ月後までのOJT計画を作る 【演習】
【会場受講の場合】
・受講票と請求書を開催日の約2~3週間前に申込責任宛に郵送します。
【オンライン受講の場合】
・研修の配信システムは「Zoom」を使用します。
・テキストと請求書は、開催日の約1週間前にお申込責任者宛てにご郵送します。
・セミナー受講用の「参加URL」「ミーティングID」「パスコード」は、開催日の約1週間前にご参加者宛てにメールします。
【キャンセルについて】
お申し込み後のキャンセルにつきましては、以下のキャンセル料を申し受けます。
・会場受講の場合は、開催日の前日(土日祝日を除く)・当日 :100%
・オンライン受講の場合は、テキスト発送後(開催日の約1週間前):100%
※テキストの発送日はセミナーにより異なりますので担当者へご確認ください。
参加対象
☑人事評価を実施する方 ☑公平・公正な評価をしたい方 ☑評価を通じて部下の育成と目標管理を実現したい方
- 日時
- 未定
- 会場
- 名古屋: 中産連ビル
- 参加費
- 33,000円 (38,500円)
※消費税込み・( )内は会員外価格です
※オンライン受講の場合、恐れ入りますが、テキスト送付後のキャンセルが不可となりますことをご了承ください。
- 備考
- ※セミナー内容の録音・撮影はご遠慮下さい。コンサルタント及び教育機関の方のお申込みは、お断りしております。
- 担当
- マネジメント事業部 森 seminar@chusanren.or.jp
お申込み方法
下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。
お振込先
口座名 一般社団法人中部産業連盟
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.420222
- 三菱UFJ銀行
- 大津町支店
- 当座 No.420690
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.1194624
- 三井住友銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.1015177
- りそな銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.493948
- 名古屋銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4699
- 大垣共立銀行
- 黒川支店
- 当座 No.16288
- 十六銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.32632
- 中京銀行
- 大津橋支店
- 当座 No.103574
- 愛知銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4808
- みずほ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.7347
- みずほ銀行
- 麹町支店
- 当座 No.19589
- 八十二銀行
- 長野駅前支店
- 当座 No.2015186