1. ホーム
  2. セミナー
  3. セミナー検索

中産連のセミナー

開催セミナーのご案内

設計完成度を高める設計スキル研修
【会場orオンライン】

開発手戻りゼロを目指す!

開発段階での手戻りが、時間の無駄とコストアップにつながっている実態がある!

◆設計・開発の手戻りゼロを目指した設計者のスキルを向上する取組みが必要とされている!

 ☑ 将来のために従来の設計・開発業務の進め方を脱却できる情報を獲得したい。
 ☑ これから必要なユーザーエクスペリエンスの考え方を学びたい。
 ☑ よい設計をするために構想設計の重要性を学びたい。
 ☑ 設計完成度を向上する具体的な方法を学びたい。
 ☑ フェイズごとに検討事項が明確にならないことで失敗している傾向がある。

本研修では、以下のことを学びます。

 ① 開発手戻りゼロを目指した改善活動の取組み方
 ② 設計完成度を向上する具体的な手法
 ③ 設計担当者のスキルアップの取組み方

--------------------------------------------------------------------------------
 製品開発におけるムダな手戻りを減らすために、開発初期段階に多くのリソースを投入して品質やコストを作りこむ「フロントローディング」の考え方がもはや当たり前となりつつあります。しかし、そのために設計者に従来よりも大きな負荷がかかり、様々な業務をこなさなければならず、本質的な設計作業に投じる時間が短くなっていることが問題だという声が現場から聞こえてきます。

 本研修では、設計者が開発ステップの中で効率的に設計完成度を向上する設計スキルアップをねらいます。

講師

小方 弘成 氏 GTA技術コンサルティング代表 技術士(機械部門)

講師プロフィール

関西大学工学部機械学科卒業後、1984年パナソニックエコシステムズ(株)入社、家電・産業用の送風機器や換気設備などの研究開発・商品設計に携わる。専門は構造設計、騒音振動、トラブルシューティング、特に構造分野のCAE解析では強度、振動から落下衝撃まで700案件以上の実績を有し、パナソニックグループのCAEを黎明期からけん引した一人と称されている。職種も、研究開発・設計にとどまらず、生産技術や営業まで幅広く経験した。2005年、顧客目線で市場開拓・製品化した小型風力発電「風かもめ」は国内設置1000基を超えるヒット作となった。2019年、早期退職して独立、現在は企業に対するコンサルタントを主として、大学や専門学校の非常勤講師としても活躍している。

プログラム

1.製品の開発ステップとは
 (1)普遍と言われる4つのプロセス
 (2)バーチャルエンジニアリングによる設計革新

2.顧客視点とモノづくり視点
 (1)「モノ」から「コト」への変革の中でのUX(User experience)
 (2)設計基本要素

3.設計は図面を描くことにあらず
 (1)構想設計の重要性
 (2)求められる形状認識力と空間認識力
 (3)設計仕様をしっかりと把握する方法

4.設計完成度を向上する具体的手法
 (1)寸法と公差の意味を知る
 (2)検図の重要性を再確認
 (3)3D-CADの使いこなし方
 (4)CAEの活用

5.DR(デザインレビュー)の重要性
 (1)DRの意義
 (2)DRを実りある行事にするための仕掛け

6.FMEAの正しい使い方
 (1)FMEAとFTAの使い分け
 (2)変化点管理を用いたすすめ方

7.設計演習



【会場受講の場合】
・受講票と請求書を開催日の約2~3週間前に申込責任宛に郵送します。

【オンライン受講の場合】
・研修の配信システムは「Zoom」を使用します。
・テキストと請求書は、開催日の約1週間前にお申込責任者宛てにご郵送します。
・セミナー受講用の「参加URL」「ミーティングID」「パスコード」は、開催日の約1週間前に
ご参加者宛てにメールします。


【キャンセルについて】
お申し込み後のキャンセルにつきましては、以下のキャンセル料を申し受けます。
・会場受講の場合は、開催日の前日(土日祝日を除く)・当日   :100%
・オンライン受講の場合は、テキスト発送後(開催日の約1週間前):100%
 ※テキストの発送日はセミナーにより異なりますので担当者へご確認ください。

参加対象

●経験が3~7年目程度の機械系技術者 ● 開発・設計部門のマネジャーおよびスタッフ ● コストダウン活動プロジェクトを推進されているプロジェクトリーダー ● 製品の開発ステップを見直したい方 

  • 日時
  • 2026/2/20(金) 10:00~17:00
  • 会場
  • 名古屋: 中産連ビル
  • 参加費
  • 36,300円 (41,800円)  ※消費税込み・( )内は会員外価格です
    ※オンライン受講の場合、恐れ入りますが、テキスト送付後のキャンセルが不可となりますことをご了承ください。
  • 備考
  • ①開催日から2週間前になっても、参加者が、5名に満たない場合は、中止又は延期にする場合があります。②録音機の持ち込みはかたくお断りしています。③テキストは会場にてお渡しします。参加者以外の方にはテキストはおわけしていません。④同業他社からのご参加はお断りする場合がございます。

お申込み方法

下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。

お振込先

口座名 一般社団法人中部産業連盟

  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.420222
  • 三菱UFJ銀行
  • 大津町支店
  • 当座 No.420690
  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.1194624
  • 三井住友銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.1015177
  • りそな銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.493948
  • 名古屋銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4699
  • 大垣共立銀行
  • 黒川支店
  • 当座 No.16288
  • 十六銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.32632
  • 中京銀行
  • 大津橋支店
  • 当座 No.103574
  • 愛知銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4808
  • みずほ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.7347
  • みずほ銀行
  • 麹町支店
  • 当座 No.19589
  • 八十二銀行
  • 長野駅前支店
  • 当座 No.2015186