中産連のセミナー
開催セミナーのご案内
中産連 品質管理エキスパート養成講座
【会場】
品質管理検定2級対策講座!~4日間を通じてしっかりと学ぶ充実コース~
大変申し訳ございませんが、申し込み受付は終了しました。
自社の品質レベルを維持・向上するために、統計的品質管理手法等を理解した品質管理のエキスパートを
育成し続けることが企業にとって必要不可欠です。
☑品質データの収集とその分析を通じて、品質の問題点や原因を特定し改善策の選定に役立てます。
☑品質の統計的なパターンや傾向を把握することは、
品質問題の原因を特定し持続的な品質改善を実現するきっかけを得ることにつながります。
☑過去のデータを分析することで、品質問題や不良の発生を予測して防止策を講じることに繋がり
先回りした品質管理活動は品質コストの削減やリスクの軽減に役立ちます。
☑統計的品質管理手法をしっかりと理解して自らが品質問題の解決できる実力を身につけることができます。
☑しっかりと統計的品質管理手法を理解して実務で活かせるレベルまで向上するために、複数日でしっかりと学ぶ機会がほしいです。
☑品質管理検定を受験したいのでしっかりと学ぶ時間を確保したい。
以下のことを学びます。
①品質管理のエキスパート人材を育成する
②品質管理検定2級程度の知識を習得し、品質向上活動に役立てる
③品質改善を進めることのできる力量を身につける
☛品質管理のエキスパート(中級レベル)として活躍できる知識と考え方を4日間を通じて学ぶ。
本研修では、品質管理のエキスパート人材を育成するコースです。品質管理検定2級程度の知識を習得し、企業で発生する品質課題や品質問題を各種統計的品質管理手法等を活用して、自らがリーダーシップを取って解決や改善を進めることのできる力量を身につけて品質向上活動を推進できる力を身に着けます。各パートで小演習を設定し理解度を高めます。
…………………………………………………………………………………………………………………………
[PDF版リーフレットダウンロードご希望の方へ]
Internet Explorerをご使用の場合、ダウンロードできない可能性があります。
その際は、Google Chromeなど別のブラウザにてダウンロードいただきますようお願いいたします。
講師
中産連 コンサルタント 中西 渉
講師プロフィール
一般社団法人中部産業連盟 生産・業務改革コンサルティング事業部 第 1 部コンサルタント 中西 渉
大手ガス器具メーカーにて、製品開発、設計、工場機能検査工程の生産性改善業務に従事。その後、中産連に入職してコンサルタントとして活躍している。コンサルティング実施先では、問題を深堀する力を向上するために、真因を追求する各種教育を数多く行い問題解決や課題解決で成果を上げている。専門は、設計開発での制御設計や設計フロントローディング。加えて、品質関連では組立ラインの製品機能検査工程の作りこみや設計資源やペアワイズ法などを活用した効果的・効率的なテスト計画の立案などがある。
プログラム
1日目:2025年1月30日(木)
1.品質管理の基本
(1)品質保証とプロセス管理 (2)検査と試験
(3)標準化 (4)問題解決法
2.データの取り方とまとめ方
(1)データの種類 (2)基本統計量
3.QC7つ道具
(1)特性要因図 (2)パレート図
(3)チェックシート (4)ヒストグラム(5)散布図
(6)グラフ・管理図 (7)層別
4.統計的プロセス管理
(1)管理図の書き方・見方 (2)工程能力指数
5. 新QC7つ道具
(1)親和図法 (2)連関図法
(3)系統図法 (4)マトリックス図法
(5)アローダイヤグラム法 (6)PDPC法
(7)マトリックス
・データ解析法
2日目:2025年2月12日(水)
6.検定と推定
(1)確率分布と検定・推定 (2)u検定
(3)t検定 (4)χ2検定 (5)F検定
7.回帰分析[前半]
(1)相関と回帰 (2)相関分析
3日目:2025年2月25日(火)
7.回帰分析[後半]
(3)単回帰分析 (4)重回帰分析
8.分散分析と実験計画法[前半]
(1)分散分析法 (2)一元配置法
4日目:2025年3月5日(水)
8 .分散分析と実験計画法[後半]
(3)二元配置法 (4)直行配列法
9.抜取検査
(1)サンプリング (2)抜取検査法
10.信頼性工学
(1)信頼性特性 (2)信頼性手法(FMEA-FTA)
【会場受講の場合】
・受講票と請求書を開催日の約2~3週間前に申込責任宛に郵送します。
【キャンセルについて】
お申し込み後のキャンセルにつきましては、以下のキャンセル料を申し受けます。
・会場受講の場合は、開催日の前日(土日祝日を除く)・当日 :100%
参加対象
●品質管理検定2級レベルの理解を身につけたい方 ●品質管理の手法をしっかりと学びたい方。 ●現場で品質の向上、不良品の削減、プロセスの安定化などを目指したい方 ●品質管理関連の部門に所属している方 ●品質管理のエキスパートになりたい方
- 日時
- 未定
- 会場
- 名古屋: 中産連ビル 研修室
- 参加費
- 132,000円 (154,000円) ※消費税込み・( )内は会員外価格です
- 備考
- ①ご参加者が5名に満たない場合は、中止または延期にする場合があります。②録音機の持ち込みは固くお断りしています。③テキストは会場にてお渡しします。ご参加者以外の方にはテキストをお分けしていません。④コンサルタントまたは教育機関の方のお申込みはお断りしております。※本研修は講師派遣による【企業内社員研修】も可能です。下記担当者までご連絡ください。
- 担当
- マネジメント研修事業部 大土井 seminar@chusanren.or.jp
お申込み方法
下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。
お振込先
口座名 一般社団法人中部産業連盟
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.420222
- 三菱UFJ銀行
- 大津町支店
- 当座 No.420690
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.1194624
- 三井住友銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.1015177
- りそな銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.493948
- 名古屋銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4699
- 大垣共立銀行
- 黒川支店
- 当座 No.16288
- 十六銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.32632
- 中京銀行
- 大津橋支店
- 当座 No.103574
- 愛知銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4808
- みずほ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.7347
- みずほ銀行
- 麹町支店
- 当座 No.19589
- 八十二銀行
- 長野駅前支店
- 当座 No.2015186