1. ホーム
  2. セミナー
  3. セミナー検索

中産連のセミナー

開催セミナーのご案内

セミナー番号 0419

〈DX推進シリーズ〉実践形式で学ぶ「作業改善」×「IoT」による生産性向上研修
【会場】

手軽にできるIoTツールを自作して、スモールスタートの第一歩を実現する

■参加対象
**************************************************************************************
製造、生産技術、生産部門の方 

👉 スモールスタートでDXを実現するためにIoTを学んで、新たな改善の糸口を見つけたい方

👉 IoTを取り入れたが、うまく改善に活用できていないと感じている方

👉 コストをかけずに手軽なIoTの導入を検討したい方
**************************************************************************************


現在、『第四次産業革命』と呼ばれる急激な技術革新により、製造業におけるモノづくりのあり方も大きな転換が求められております。

製造現場で創意工夫を積み上げてきた改善の新しい切り口に「モノ(製品・設備など)」を「インターネット」につなぐIoT(Internet of Things)を組み合わせることで新しい価値を生み出すことが必要とされています。

しかし、
☑ 「高額な設備投資が必要になり、なかなか簡単に手が出せない。」
☑ 「IoTを導入したが、業務には上手に活用できていない。」
と感じている方々も多いのではないでしょうか。

本研修では、知識がなくとも低価格でお手軽に作れるIoTツールを研修内で自作していただき、
作成したIoTツールを活用し、作業改善を実践して頂きます。
IoT活用のための基礎知識の習得から改善への活用まで習得する実践的セミナーです。

IoTツールを「作り」、「使い」、「活用を考える」ことによって研修受講後はIoTをより身近に感じられるものになります。

<ポイント>
①【基本知識】
 これからの製造業に必要とされるIoTと作業改善の基礎知識を学ぶ。

②【IoTツールの作成】
 安価で手軽に作成できるIoTツールを作成し、模擬製造工程に取り付ける。

③【IoT×作業改善演習】
 作成したIoTツールを活用して改善の取り組みに活かす

講師

改善の総合商社OIDON 代表 中野 竜司 氏 

講師プロフィール

中野 竜司 氏 改善の総合商社 OIDON 代表

一橋大学商学研究科MBA課程修了後、㈱豊田自動織機入社。社内・関係会社での業務改善推進を行いカイゼンの経験を積み、家業を継ぐため退職。業務改善に役立つ様々なICTツールの開発・紹介による生産性向上の取り組みに貢献している。

プログラム

1.IoTについて
(1)IoTとは?(概論)
(2)IoTの仕組み・構造
(3)現場で使えるIoTとは
(4)IoTの利点を生かした改善方法


2.作業改善の取り組み方
(1)改善の思考法1(ムダの着眼点)
(2)改善の思考法2(5S5定)
(3)少人化


3.IoTを生かした改善事例
(1)IoTで何も言わなくても稼働率が向上(A社)
(2)朝市モニターで現場コミュニケーションを活発化(B社)


4. お手軽IoTツールを製作【IoTツール作成演習】
(1)ハード面の製作・解説(マイコン、センサ、等)
(2)ソフト面の設定・解説(PCの受信設定、等)


5.IoTツールを生かした作業改善【作業改善演習】
(1)役割分担、工程作業の練習(本棚製作)
(2)IoTツールの設置箇所・方法・目的を検討
(3)作業トライ(3回~)
(4)データの解析、改善の検討
(5)改善作業の着手
(6)改善後のトライ実施・成果報告会

※演習はチーム形式で実施。 改善させた作業時間をチームで競い合う。

参加対象

製造、生産技術、生産部門の方 ●IoT を学んで、新たな改善の糸口を見つけたい方  ●IoT を取り入れたが、うまく改善に活用できていないと感じている方 ●コストをかけずに手軽なIoTの導入を検討したい方

  • 日時
  • 未定
  • 会場
  • 名古屋: 中産連ビル 研修室
  • 参加費
  • 36,300円 (41,800円)  ※消費税込み・( )内は会員外価格です
  • 備考
  • ●同研修をカスタマイズして「企業内研修」を希望される方は以下担当までご連絡下さい。                                           ●コンサルタント及び教育機関の方のお申込みはお断りしております。ご了承下さい。

お申込み方法

下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。

お振込先

口座名 一般社団法人中部産業連盟

  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.420222
  • 三菱UFJ銀行
  • 大津町支店
  • 当座 No.420690
  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.1194624
  • 三井住友銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.1015177
  • りそな銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.493948
  • 名古屋銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4699
  • 大垣共立銀行
  • 黒川支店
  • 当座 No.16288
  • 十六銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.32632
  • 中京銀行
  • 大津橋支店
  • 当座 No.103574
  • 愛知銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4808
  • みずほ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.7347
  • みずほ銀行
  • 麹町支店
  • 当座 No.19589
  • 八十二銀行
  • 長野駅前支店
  • 当座 No.2015186