1. ホーム
  2. セミナー
  3. セミナー検索

中産連のセミナー

開催セミナーのご案内

セミナー番号 4827

ロジカルに説明できる「情報整理と図解化の技術」習得研修
【会場orオンライン】

複雑に入り組んだ情報を整理・体系化し、ロジカルに図解化して相手に分かりやすく伝えるスキルを身につけませんか?

◆情報を整理整頓する過程での図解化において、
 以下のようなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?



☁ 文書を作成すると文字ばかりになってしまう。図や表で表現するのが苦手…

☁ 作成した文書が“分かりにくい”“伝わらない”と言われる…

☁ 今まで分かりやすいビジネス文書の作り方を上司や先輩から教えてもらったことがない。
  試行錯誤でやってきたので、今の図解スキルは我流であり、決して高いとはいえない…

☁ 文字中心の文書しか作れない。
  相手に理解してもらうには、きちんとした説明を添えないと分かってもらえない。
  (文書を一目見ただけでは、読み手には分からない)

☁ 情報の全体像を理解して構造化し、整理整頓して体系化・ビジュアル化することが苦手…


  ❖ ❖ ❖


本研修は、ビジネス文書を作成する際、図や表で上手く表現できず、
どうしても文字主体になってしまう方や読み手から分かりにくいと言われてしまう方のためのものです。
誰が見ても分かりやすい「図解」を使った説得力抜群の文書の作り方を身につけます。



★本研修の特徴

➊ トレーニング中心でスキルを磨く!
──────────────────
⇒「文書を分かりやすくする図解化6つのスキル」を学んだ後、複数の演習問題を行います。
 その結果、複雑曖昧な情報を分かりやすく整理する力、分かりやすく図や表に表現する力が磨かれます。


➋ どんな文書作成にも応用可能!
──────────────────
⇒「図解」を使ったビジネス文書作成の応用力が身につきます。
 どんな文書でも、文字・図・表がバランスよく配合された文書を作成できるようになります。
 その結果、読み手から“分かりにくい・伝わらない”と言われることがなくなるようになります。


➌ 文章や情報の性質から、どんな図や表を使うのが最適かの見極めができるようになります!
─────────────────────────────────────────────
⇒文章の図解化に慣れてくると、文章や情報の性質から、どんな図や表を選ぶのかが、
 相手にとって最も分かりやすいのかを判別する力がついてきます。
 研修で演習を複数こなしていくことで、徐々にその見極め力が磨かれてきます。


  ❖ ❖ ❖


ビジネスパーソンにとって、
「複雑な情報を整理整頓して図解化する技術」は一生役に立つスキルであり、
多くの分野の仕事において求められるスキルでもあります。



図や表を使った文書を作成するのが苦手な方をはじめ、
どうしても文書が文字ばかりで冗長的になってしまいがちな方は、
ぜひこの機会に弱点を克服しておきたいところです。

たくさんの方からのご参加をお待ちしています。

このセミナー・イベントのリーフレット

講師

中産連パートナー講師 (ビジネス図解コンサルタント)

講師プロフィール

IT創成期に技術者として社内教育やプロジェクトマネジメントを経験。
プロジェクトリーダーとして必要な情報を同じレベルで相手と共有するために苦労する過程で“情報格差を生まない”分かりやすく伝わる「図解」の技術を考案。
様々なビジネスシーンで「図解」を活用し、大幅な業務効率化と生産性向上を実現し、社内やクライアントから高く評価される。
コンサルタントとして独立後は、「図解」を使った資料・企画書・提案書作成の研修やコンサルティングを行い、幅広い実用性から高い評価を得ている。

プログラム

◆前半【伝えたい情報を整理整頓して図解を作成するベースづくり】
────────────────────────────────────
1.図解化された文書を作る前にまず意識しておきたいこと

 (1) 何のために書く文書なのかを考える

 (2) 文書作成に必要な作業工程(ワークフロー)の全体像をつかむ

 (3) 注意深く丁寧に情報を整理する習慣を持つ



2.文章の構造を整理して、図解にビジュアル化する6つのスキル

 スキル1:分類とラベリング(見出しづけ)
      ・「分類」して、分かりやすく「ラベリング」する

 スキル2:順序づけ
      ・「構造化」と「並べ方」に工夫して、分かりやすさを際立たせる

 スキル3:数量化とグラフ化
      ・数量を表すために最適なのがグラフ
      ・たとえ数字がない資料でもグラフ化できる時がある
      ・情報の性質でグラフの種類を使い分ける

 スキル4:情報量の削減とコンパクト化
      ・忙しくてじっくり読む時間がなさそうな人に渡す情報は、削って減らすほど通じやすくなる

 スキル5:メッセージ化
      ・“要するに結論は何なのか”を明確にする
      ・相手の最終的な行動を意識して文章を組み立てる

 スキル6:読み手の価値観への配慮
      ・企画を通すためには相手の主要な価値観を知っておくことが重要
      ・人は自分の価値観に合わない提案だと受け入れてくれない




◆後半【図解作成力の知識と技術を活かしたトレーニング】
────────────────────────────────────

3. 図解作成の基礎演習1
  ・トレーニングを通じ、複雑な情報の事実関係を整理整頓してビジュアル化する力を養う

4. 図解作成の基礎演習2
  ・トレーニングを通じ、問題解決ストーリーの体系立てから全体像と各情報がロジカルに整理された図解作成力を養う

5. 図解作成の応用演習
  ・ここまで学び身につけてきた内容すべてを活かして、少し難易度の高い複雑な文書を論理的に構造化してビジュアル化する力を養う


6.研修の総まとめ
  ・全体の振り返り(改めて、ビジネス図解作成での大切なポイント)
  ・質疑応答
  ・講師からのメッセージ



◇フォローアップ(希望者のみ ※有料)
─────────────────────────

1.【受講者様】研修開催後2週間以内に、研修の学びを反映したビジネス図解文書を作成してご提出いただく

    ↓

2.【講 師】 添削&アドバイス(良かった点/改善点/更にスキルを伸ばせるとっておきのコツ)を添えてご返却

参加対象

●すべてのビジネスパーソン  (※特に  ➊分かりやすくロジカルに図解化された文書作成スキルを身につけたい方、  ➋図解化された明瞭簡潔な文書で、読み手の負担を減らして、深い理解を促したい方  ➌文章や情報の性質によって、最適な図解を使い分けるスキルを身につけたい方)

  • 日時
  • 2024/6/6(木) 9:30~16:30
  • 会場
  • 中産連ビル または オンライン(Zoom)
  • 参加費
  • 36,300円 (41,800円)  ※消費税込み・( )内は会員外価格です
    ※フォローアップ(事後行動支援)付き:「受講者が研修での学びを活用して、伝えたい情報を整理&図解化した文書を作成後、講師が添削&アドバイスコメントを添えて返却」を希望される方 47,300円(52,800円)
    ※オンライン受講の場合、恐れ入りますが、テキスト送付後のキャンセルが不可となりますことをご了承ください。
  • 備考
  • ●同研修をカスタマイズして「企業内研修」(対面でもオンラインでも可能です)を希望される方は以下担当までご連絡下さい。 ●コンサルタント及び教育機関の方のお申込みはお断りしております。ご了承下さい。
      日時 2025/1/28(火) 9:30~16:30 
    会場 中産連ビル または オンライン(Zoom)
    テーマ ロジカルに説明できる「情報整理と図解化の技術」習得研修
    講師 中産連パートナー講師 (ビジネス図解コンサルタント)

お申込み方法

下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。

お振込先

口座名 一般社団法人中部産業連盟

  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.420222
  • 三菱UFJ銀行
  • 大津町支店
  • 当座 No.420690
  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.1194624
  • 三井住友銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.1015177
  • りそな銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.493948
  • 名古屋銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4699
  • 大垣共立銀行
  • 黒川支店
  • 当座 No.16288
  • 十六銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.32632
  • 中京銀行
  • 大津橋支店
  • 当座 No.103574
  • 愛知銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4808
  • みずほ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.7347
  • みずほ銀行
  • 麹町支店
  • 当座 No.19589
  • 八十二銀行
  • 長野駅前支店
  • 当座 No.2015186