中産連のセミナー
開催セミナーのご案内
【オンライン開催】製造業DX「はじめの一歩」フォーラム
【会場orオンライン】
サプライチェーン~製造現場DX編
このセミナー・イベントのリーフレット
講師
基調講演:山藤 康夫氏
(日鉄総研 客員研究主幹/山藤産業経済研究所 代表)
講師プロフィール
1974年、富士銀行(現みずほ銀行)入行。1991年、系列の富士総合研究所(現みずほ情報総研)。2003年、政策科学研究所(東電系)。2008年、現在の日鉄住金総研、2015年同社退職。
特に機械工業を中心とした製造業の国際競争力や技術系人材、理数系教育、ドイツの職業教育・訓練制度等のテーマに携わってきた。
なお、2013年以降、第4次産業革命やインダストリー4.0、デジタルトランスフォメーションを重点テーマとしている。
プログラム
【企業事例紹介】
1.製造現場DXを実現する AI+IoT ソリューション最前線
日本アイ・ビー・エム株式会社
コグニティブ・アプリケーションズ事業部
Master Shaper 磯部 博史 氏
2.富士通のものづくりDX実践事例のご紹介
富士通株式会社
COLMINA事業本部 ものづくりソリューション事業部
マネージャー 仲野 隆之 氏
3.製造業での現場DX導入事例のご紹介
日鉄ソリューションズ株式会社
IoXソリューション事業推進部
部長 本堂 直浩 氏
4.製造業における導入事例のご紹介(仮題)
ソフトバンク株式会社
法人事業統括 法人マーケティング本部
副本部長 原田 博行 氏
5.IoTを活用した生産性向上のノウハウ
~コストと時間をかけないIoTの仕組みづくりと利活用~(仮題)
NECプラットフォームズ株式会社
生産統括本部 生産技術本部 第一スマートファクトリ推進部
エキスパート 吉廣 貴明 氏
参加対象
- 日時
- 未定
- 会場
- オンライン:
- 参加費
- 11,000円 (14,300円) ※消費税込み・( )内は会員外価格です
※オンライン受講の場合、恐れ入りますが、テキスト送付後のキャンセルが不可となりますことをご了承ください。
- 備考
- 担当
- マネジメント開発部(TEL:052-931-9825) 浦野 jms@chusanren.or.jp
お申込み方法
下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。
お振込先
口座名 一般社団法人中部産業連盟
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.420222
- 三菱UFJ銀行
- 大津町支店
- 当座 No.420690
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.1194624
- 三井住友銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.1015177
- りそな銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.493948
- 名古屋銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4699
- 大垣共立銀行
- 黒川支店
- 当座 No.16288
- 十六銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.32632
- 中京銀行
- 大津橋支店
- 当座 No.103574
- 愛知銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4808
- みずほ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.7347
- みずほ銀行
- 麹町支店
- 当座 No.19589
- 八十二銀行
- 長野駅前支店
- 当座 No.2015186