中産連のセミナー
開催セミナーのご案内
セミナー番号 0423
[体系的に学ぶ]生産現場改善+マネジメント改革による
まるごと工場コストダウンの進め方【1日コース】
【会場orオンライン】
モノづくり企業として必要不可欠なコストダウンのノウハウを多数紹介します!
モノづくり企業が生産現場において徹底したコストダウンを図るためには、「即効性の高い緊急対策」と「確実に成果を上げるための対策」をバランスよく組み合わせた改善・改革活動を推進する必要があります。そのためには、効果的な生産管理改善手法とマネジメント手法を体系的に学び、真のムダをすばやく見つけて徹底的に排除していく必要があります。それにより、不良を大幅に削減でき、生産性向上とコストダウンを継続して実現することができます。コストダウンの役割使命を持つ工場長、製造系管理職、現場の最前線の方々など、ぜひ今回のセミナーにご参加ください。
このセミナー・イベントのリーフレット
講師
中産連 東京事業部長 主席コンサルタント 佐藤 直樹
講師プロフィール
生産管理、現場改善等の各分野において、コンサルタント、セミナー講師として活躍
プログラム
1.生産現場に潜むムダと問題点
2.コストダウンの着眼点
3.コストダウン活動の組織体制
4.工場のコストダウン手法と事例
(1)材料費(材料歩留、消耗工具費)の低減
(2)直接労務費の低減
①余剰人員の削減と有効活用
②段取り工数の低減
③加工工数の低減
④不稼働工数(移動、故障、運搬)の低減
(3)製造経費(修繕費、外注加工費)の低減
(4)管理・間接費
5.VMによるコストダウン目標管理手順
6.まとめ
【演習】
・コストダウン効果金額の算出
・自社のコストダウン改善テーマ設定減
参加対象
経営者、工場長、製造部長、管理者はじめ、多くの関係部門の方々のご参加をお待ち致しております
- 日時
- 2022/7/6(水) 10:00~16:30
- 会場
- 東京/オンライン: 東京セミナールーム/zoom
- 参加費
- 27,500円 (30,800円) ※消費税込み・( )内は会員外価格です
会員外2名以上ご参加の場合、1名の参加費は27,500円(消費税込)になります。
※オンライン受講の場合、恐れ入りますが、テキスト送付後のキャンセルが不可となりますことをご了承ください。
- 備考
- 個人の方、コンサルタントないしは競業企業の方のご参加はお断りいたしております。
- 担当
- 東京本部 實川(じつかわ)・寒河江(さがえ) tokyos@chusanren.or.jp
日時 | 2022/11/4(金) 10:00~16:30 | |
---|---|---|
会場 | 東京セミナールーム/zoom | |
テーマ | [体系的に学ぶ]生産現場改善+マネジメント改革による まるごと工場コストダウンの進め方【1日コース】 | |
講師 | 中産連 東京事業部長 主席コンサルタント 佐藤 直樹 |
お申込み方法
下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。
お振込先
口座名 一般社団法人中部産業連盟
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.420222
- 三菱UFJ銀行
- 大津町支店
- 当座 No.420690
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.1194624
- 三井住友銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.1015177
- りそな銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.493948
- 名古屋銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4699
- 大垣共立銀行
- 黒川支店
- 当座 No.16288
- 十六銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.32632
- 中京銀行
- 大津橋支店
- 当座 No.103574
- 愛知銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4808
- みずほ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.7347
- みずほ銀行
- 麹町支店
- 当座 No.19589
- 八十二銀行
- 長野駅前支店
- 当座 No.2015186