1. ホーム
  2. セミナー
  3. セミナー検索

中産連のセミナー

開催セミナーのご案内

ゼロからわかる標準作業と改善の基礎知識【eラーニング×実践型集合研修】
【会場】

~中産連・ものづくり女子応援プログラム~ eラーニング×実践型集合研修で学習効果を高める!

大変申し訳ございませんが、申し込み受付は終了しました。

「eラーニング」×「実践型集合研修」の特徴



 ・ 講師の講義風景を動画で撮影した教材を使って、受講者の方々が、一定の期間自由な時間や場所を使って事前学習し、
   知識レベルを統一した後、今まで中産連が得意としていた実践型集合研修に参加していただきます。
        ▼
 ・ 得た知識を実際に活用し、得られた気付きを共有して学びの質を向上します。
        ▼
 ・ 集合研修後、再度動画教材で復習し知識の定着化を図ります。

  ※e-ラーニング単体でのご利用も可能です。希望の方は、下記担当までお問い合わせください。


研修内容


 ニューノーマルに直面する経営環境、また熾烈さを増すグローバル競争に立ち向かうべく、ものづくり企業においては様々な革新活動が一層重要になってきています。その中で最も基盤となる「標準作業」については、その重要性が声高に叫ばれているにも関わらず、実践的な教育の場が少ないのが実態です。

 本プログラムの基本編ではWebを使用し、初心者でも理解しやすく標準作業の重要性を改善に用いる標準3票の持つ意味、作成方法を学ぶだけでなく、非常に重要な「(改善)目標設定の考え方」についても詳しく解説いたします。実践編では、本研修用に開発した模擬ラインでの改善を「実」体験し、改善要領の基本を身につけ、標準作業の持つ「①造り方のルール・基準を明確にしたもの」「②改善の道具である」という本質を学ぶことで、〝現場で使える〟標準作業を「即」実践して頂くことを狙いとしています。


…………………………………………………………………………………………………………………………
【リーフレットのPDFダウンロードについて】
※Internet Explorerをご使用の場合、ダウンロードできない場合がございます。
その際は、Google Chromeなど別のブラウザをご利用いただくか、PDFダウンロードボタンの上で右クリック→「対象をファイルに保存」からご使用のPCへ保存してご覧いただきますようお願い致します。

このセミナー・イベントのリーフレット

講師

松村 佳洋(中部産業連盟 マネジメント開発部担当部長(兼)トヨタ生産方式研究会主担当)

講師プロフィール

製造業を中心にJITを基本にした生産革新活動や人材育成に関するコンサルティングでプロジェクトマネジャーとして従事。コンサルティングに際し、導入期や中間で 勉強会、講習 の講師も務める。 またトヨタ生産方式研究会推進事務局として正しいトヨタ生産方 式の普及啓蒙にも携わる。

プログラム

■ 事前学習(eラーニング)
 <配信予定期間:10/19(月)~11/30(月)>

〇標準作業とは
 ・標準作業とは
 ・製造業のおける標準作業の位置づけと意味
 ・標準作業の前提条件
 ・標準作業の3要素
〇標準三票
 ・製造タイプ別の標準作業
 ・標準三票とは
  1.工程別能力表
   解説、練習問題、解説・Q&A
  2.標準作業組合せ票
   解説、練習問題、解説・Q&A
  3.標準作業票
   解説、練習問題、解説・Q&A
〇動作改善の着眼点
 ・動作改善の着眼点
   








■ 実践型 集合研修 
 <集合研修日:11/19(木)>

〇標準三票のおさらい
〇時間観測演習
〇模擬ラインの概要説明
〇現状把握
 ・模擬ラインでの改善前10サイクル計測
 ・(改善前)表準三票の作成
 ・現状把握
〇改善目標設定の考え方
 ・目標設定について
 ・各時間値データ(T.T、C.T、MCT)から考察するあるべき姿
 ・マン・マシン比とは
 ・必要人工とは
〇グループディスカッション
 ・改善目標設定
 ・各工程の改善の戦略立案
〇改善トライ
 ・工程改善
 ・作業改善
〇効果の確認
 ・模擬ラインでの改善後10サイクル計測
 ・(改善後)標準三票の作成
 ・効果検証
〇発表・まとめ

参加対象

  • 日時
  • 未定
  • 会場
  • オンライン/名古屋: 名古屋市内会場予定(受講票にてご確認下さい)
  • 参加費
  • 38,500円 (44,000円)  ※消費税込み・( )内は会員外価格です
  • 備考
  • ※事前学習(eラーニング)のみ受講希望の方は、下記担当者までお問い合わせください。※コンサルタントおよび教育機関の方のお申込はお断りしております。ご了承下さい。

お申込み方法

下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。

お振込先

口座名 一般社団法人中部産業連盟

  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.420222
  • 三菱UFJ銀行
  • 大津町支店
  • 当座 No.420690
  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.1194624
  • 三井住友銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.1015177
  • りそな銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.493948
  • 名古屋銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4699
  • 大垣共立銀行
  • 黒川支店
  • 当座 No.16288
  • 十六銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.32632
  • 中京銀行
  • 大津橋支店
  • 当座 No.103574
  • 愛知銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4808
  • みずほ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.7347
  • みずほ銀行
  • 麹町支店
  • 当座 No.19589
  • 八十二銀行
  • 長野駅前支店
  • 当座 No.2015186