中産連のセミナー
開催セミナーのご案内
機能を徹底的に考える力をつける VE基礎セミナー
【会場】
“価値ある3日間”コース
大変申し訳ございませんが、申し込み受付は終了しました。
VEの基礎を身につけ、さらに「機能分析」を深堀し、
実務に活かせるVEの体得を目指す3日間セミナー!
<本セミナーの特徴>
●VEが「単なるコストダウン手法」ではなく、「機能を向上させ価値を上げる問題解決
手法」であることを実感できる。
●VEの手順を一通り学んだだけでは、なかなか実務に応用しづらいという声に応え、
機能分析の重要性を再確認するカリキュラム「3日目」を設定。
VEの活用力を大幅に向上させる。
このセミナー・イベントのリーフレット
講師
バリューアップ研究所 代表 谷 彰三 氏
講師プロフィール
シャープ㈱資材本部にて取引先改善指導に従事後、経理本部にて全社VE活動実践指導、グローバルVE活動統括、原価企画・原価統括業務に貢献。元シャープ㈱参事。
国際バリュースペシャリスト(CVS)。
(公社)日本VE協会「普及功労賞」、(公社)日本経営工学会「経営工学実践賞」を受賞。
現在は、コンサルタントとして活躍中。
プログラム
<1日目>
Ⅰ.VEの概論
Ⅱ.VEの実施手順
①VE対象の情報収集
②機能の定義
③機能の整理
<2日目>
④機能別コスト分析
⑤機能の評価
⑥対象分野の選定
⑦アイデア発想
⑧概略評価
⑨具体化
⑩詳細評価
<3日目>
⑪提案
提案発表会
Ⅲ.機能分析の重要性
①機能の定義
②機能の整理
Ⅳ.まとめ
①理解度テスト
②これからのVE活動
③修了証の授与
Ⅴ.質疑応答
※詳細は、パンフレットをご覧ください。
参加対象
- 日時
- 未定
- 会場
- 浜松: アクトシティ浜松 研修交流センター 401会議室
- 参加費
- 66,000円 (70,400円)
※消費税込み・( )内は会員外価格です
テキスト代、資料代、昼食代を含む。
- 備考
- 担当
- マネジメント事業部 第2部 浦野 jms@chusanren.or.jp
お申込み方法
下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。
お振込先
口座名 一般社団法人中部産業連盟
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.420222
- 三菱UFJ銀行
- 大津町支店
- 当座 No.420690
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.1194624
- 三井住友銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.1015177
- りそな銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.493948
- 名古屋銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4699
- 大垣共立銀行
- 黒川支店
- 当座 No.16288
- 十六銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.32632
- 中京銀行
- 大津橋支店
- 当座 No.103574
- 愛知銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4808
- みずほ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.7347
- みずほ銀行
- 麹町支店
- 当座 No.19589
- 八十二銀行
- 長野駅前支店
- 当座 No.2015186