中産連のセミナー
開催セミナーのご案内
セミナー番号 0111
第45期 ヤング・エグゼクティブ・フォーラム
【会場】
若手経営者・経営幹部・後継者のための経営実学と異業種交流講座
昨今の複雑多岐にわたる経営課題に的確な判断を下すには、財務・会計に強い経営者が必要とされています。数字を体系的に理解できる経営者・経営幹部を育成する事は不可欠であるといえます。本フォーラムは、まさにこれからの経営者・経営幹部を養成すべく開設いたしました。ご参加者からは計数を体系だてて学ぶのに良い機会を得たと評価頂いております。また、フォーラム後半の異業種交流では、専門家による新しい認識の発見、メンバー相互の業種・職種紹介を通じて、格好の人脈形成の場を得たと高い評価を頂いております。是非この機会に本フォーラムへご参加下さい。
このセミナー・イベントのリーフレット
講師
株式会社フォーサイトCPAアソシエーション 代表取締役/公認会計士葛谷昌浩事務所 所長 葛谷昌浩氏
講師プロフィール
東海高校を経て、昭和62年、青山学院大学法学部卒業。平成3年青山監査法人(現あらた監査法人 プライスウォーターハウス・クーパース)入社。同社東京事務所において、会計監査業務等多数経験。平成7年同社を退社し、独立。現在、公認会計士葛谷昌浩事務所の所長としてスタッフ(公認会計士・税理士5名他)とともに、当地産業界において活躍中。財務・会計業務ノウハウだけでなく、企業経営の実務に精通し、財務コンサルタントや社外監査役としても活躍している。
プログラム
●フォーラム《14:00~17:20》
1.計数と企業経営
2.経営の基本原則
3.経営に役立つ経理の知識
4.決算書を見るポイント
5.お金に困らない資金管理ポイント
6.節税に役立つ税金の知識
7.組織を活かす業績管理のポイント
8.経営計画と予算統制
9.実績を高める営業管理のポイント
10.生産性を高める生産管理のポイント
11.経営力分析から経営改善へ
12.経営診断のポイント
●異業種交流会《17:30~18:30》
・メンバースピーチ(自己紹介・交流)
・仕事のイライラをコントロールする『アンガー(怒り感情)マネジメント』
・新しい時代のリスクマネジメント
~ソーシャルメディアを知る。自社リスクを知る~
・経営者・管理職のための企業法務
・感性を磨く ~クラシック音楽の調べ~
・安全は“対策”から“戦略”へ
参加対象
若手経営者、経営幹部、後継者
- 期間
- 2025/4/22(火)~2026/3/24(火) 14:00~18:30
- 会場
- 名古屋: 名古屋金山ホテル
- 参加費
- 月額 33,000円(44,000円)
※消費税込み・( )内は会員外価格です
総額 396,000円(528,000円) 半期(6ヶ月)分を上期・下期に分けてご請求致します。
- 備考
- 担当
- マネジメント研修部 安藤 052-931-9826 seminar@chusanren.or.jp
第1回 | ||
---|---|---|
日時 | 2025/4/22(火)~2026/3/24(火) 14:00~18:30 全12回 | |
会場 | 名古屋金山ホテル | |
テーマ | 第45期 ヤング・エグゼクティブ・フォーラム | |
講師 | 株式会社フォーサイトCPAアソシエーション 代表取締役/公認会計士葛谷昌浩事務所 所長 葛谷昌浩氏 |
お申込み方法
下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。
お振込先
口座名 一般社団法人中部産業連盟
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.420222
- 三菱UFJ銀行
- 大津町支店
- 当座 No.420690
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.1194624
- 三井住友銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.1015177
- りそな銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.493948
- 名古屋銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4699
- 大垣共立銀行
- 黒川支店
- 当座 No.16288
- 十六銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.32632
- 中京銀行
- 大津橋支店
- 当座 No.103574
- 愛知銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4808
- みずほ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.7347
- みずほ銀行
- 麹町支店
- 当座 No.19589
- 八十二銀行
- 長野駅前支店
- 当座 No.2015186