中産連のセミナー
開催セミナーのご案内
中小製造業の生産性向上のための
生産管理改善と現場改善セミナー
【会場orオンライン】
「多品種見込生産タイプ工場」のVM-FMSによる改善
モノづくり企業に求められるのは、予測不能な変化にフレキシブルに対応できる管理力・現場力の強化と生産性の向上です。しかしながら、生産タイプや業種等が違えば最適生産のやり方も十社十色であり、多くの企業ではその進め方に試行錯誤しているのが現状です。
本セミナーでは、VM-FMS(フレキシブル生産システム)の構築で企業独自のモノづくりを確立しながら生産性を向上していく事を目的として、管理と改善の生産現場への展開を実践事例を交えながら解説して参ります。
このセミナー・イベントのリーフレット
講師
中産連 主任コンサルタント 伊東 辰浩
講師プロフィール
中産連東京事業部経営革新コンサルティング部所長、主任コンサルタントとして多数の企業で経営診断、コンサルティング等に従事。また、全国の教育機関においてセミナー講師として活躍中。
プログラム
1.企業をとりまく環境変化と生産革新
(1)企業を取り巻く今日の経営環境
2.生産性向上を実現する生産システム
(1)生産タイプ別の管理・改善の要諦
(2)VM-FMS確立の手順
3.VM-FMS確立のポイント
-各項目において、目的、あるべき姿、必要な管理・改善、
IT活用事例を紹介-
(1)生産システムの基本的要件
①5Sの推進、②VM(目で見る管理)、③小ロット生産、
④多能工化、⑤生販一体化
(2)管理システム改善の進め方
①生産日程計画・作業計画、②発注、③進度管理、
④納期管理 、⑤品質管理、⑥開発・設計管理
(3)物的システム改善の進め方
①段取作業方法、②作業(加工)方法、③レイアウト、
④運搬方法、⑤保管方法、⑥設備保全
4.VM-FMS導入・推進のポイント
参加対象
工場幹部、生産管理部門、生産技術部門、製造部門の管理・監督者、担当者の方々
- 日時
- 未定
- 会場
- 東京/オンライン: 東京セミナールーム/zoom
- 参加費
- 27,500円 (30,800円)
※消費税込み・( )内は会員外価格です
会員外2名以上ご参加の場合、1名の参加費は27,500円(消費税込)になります。
※オンライン受講の場合、恐れ入りますが、テキスト送付後のキャンセルが不可となりますことをご了承ください。
- 備考
- 個人の方、コンサルタントないしは競業企業の方のご参加はお断りいたしております。
- 担当
- 東京本部 實川(じつかわ)、吉田 tokyos@chusanren.or.jp
お申込み方法
下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。
お振込先
口座名 一般社団法人中部産業連盟
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.420222
- 三菱UFJ銀行
- 大津町支店
- 当座 No.420690
- 三菱UFJ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.1194624
- 三井住友銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.1015177
- りそな銀行
- 名古屋支店
- 当座 No.493948
- 名古屋銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4699
- 大垣共立銀行
- 黒川支店
- 当座 No.16288
- 十六銀行
- 名古屋営業部
- 当座 No.32632
- 中京銀行
- 大津橋支店
- 当座 No.103574
- 愛知銀行
- 本店営業部
- 当座 No.4808
- みずほ銀行
- 名古屋中央支店
- 当座 No.7347
- みずほ銀行
- 麹町支店
- 当座 No.19589
- 八十二銀行
- 長野駅前支店
- 当座 No.2015186