1. ホーム
  2. 新着情報

第650回会員懇話会の開催と
中産連オンデマンドのご案内

第650回会員懇話会

2026年わが国経済の展望
~内外の最新動向と今後の見通し~

株式会社ニッセイ基礎研究所 経済調査部長
斎藤 太郎 氏

【開催にあたって】

国際的な不確実性が高まる中、日本経済は物価高騰や賃上げ、金融政策の転換といった複合的な課題に直面しています。さらに、政権交代や政治の大きな動きは、経済の舵取りに決定的な影響を与えます。高市政権が推進する経済政策は、2026年の日本経済にどのような変化をもたらすのでしょうか。本講演会では、最新の内外経済情勢を深く掘り下げて解説するほか、高市政権の経済政策の評価と、それが日本経済の成長シナリオ、金融・財政に与える具体的な影響について分析します。日本経済の先行きを占ううえで不可欠な視点を提供するとともに、貴社の経営戦略の一助となる情報をお届けします。みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

【講師プロフィール】

1967年生まれ。1992年京都大学教育学部を卒業後、日本生命保険相互会社入社。1996年よりニッセイ基礎研究所にて日本経済の調査・分析に従事。2019年より現職。日本経済と雇用の分析を専門とし、日本経済研究センターの「ESPフォーキャスト調査」では、予測的中率の高い優秀フォーキャスターに過去11回選ばれるなど、その分析力には定評がある。現在、神奈川大学非常勤講師、統計委員会専門委員なども兼務。監修を担当した書籍に『イラスト図解 知っているようで知らない 物価のしくみ』(2024年・池田書店)がある。

  • 日時
  • :2026年1月19日(月) 14:00〜15:30
  • 会場
  • :名古屋東急ホテル 4階 「雅の間」
  • 参加費
  • :中産連会員/無料・会員外/11,000円(1名様・税込)
     ※会員企業様は、1社につき3名様まで無料でご参加いただけます。

会場参加へのお申込み

 

【中産連オンデマンド】

  • 対象
  • :中産連会員企業 様
  • 公開期間
  • :2026年2月2日(月) ~ 2月8日(日)・7日間
  • 視聴料
  • :無料(会員限定)
  • 配信時間
  • :90分

本件に関するお問い合わせ先

一般社団法人中部産業連盟
管理本部 会員懇話会事務局
TEL:052-931-3191(直) E-mail:members@chusanren.or.jp