第643回会員懇話会の開催と
中産連オンデマンドのご案内
第643回会員懇話会
『権限によらないリーダーシップ』で組織が変わる
〜企業におけるZ世代の生かし方と組織成長のヒント~
早稲田大学 グローバルエデュケーションセンター 教授
日向野 幹也 氏
【開催にあたって】
現在、少子化が進み、就業人口が減少する中、企業においては人材の確保、その育成と定着が大きな経営課題となっています。また、組織の中には、ゆとり世代、ミレニアル世代、そしてZ世代とそれぞれに仕事や働き方に異なった価値観を持った世代が混在しています。そうした状況において、若手の心理的安全性を確保しつつ実力を発揮しやすくするにはどのようにすれば良いのでしょうか。そこで、今回は日向野先生が提唱する「権限によらないリーダーシップ」を組織に実装し、どのような立場であってもリーダーシップを発揮できる、なかでもZ世代を生かし、活力ある組織を作るヒントについて、ご紹介いただきます。
【講師プロフィール】
1978年東京大学経済学部卒業、83年同大学院博士課程修了、経済学博士。同年より東京都立大学、2005年に立教大学に移籍、2006年より経営学部ビジネス・リーダーシップ・プログラム(BLP)を立ち上げ発展させ、全学向けプログラム(立教GLP)も立ち上げた。2011年頃よりアクティブ・ラーニングとアクション・ラーニングの両分野で内外の顕彰を受ける。2016年4月からは早稲田大学に移籍。まったく新しくリーダーシッププログラム(LDP)を開始する一方、多数の大学・高校・企業でリーダーシップ開発コンサルティングを手掛ける。
【中産連オンデマンド】
- 対象
- :中産連会員企業 様
- 公開期間
- :2025年5月7日(水) ~ 5月13日(火)・7日間
- 視聴料
- :無料(会員限定)
- 配信時間
- :90分
本件に関するお問い合わせ先
一般社団法人中部産業連盟
会員サービス部 会員懇話会事務局
TEL:052-931-3191(直) E-mail:members@chusanren.or.jp