❶技能を上手に伝えるための「教え方」実践セミナー
~部下の自己効力感を高めながら、技能を伝承する~
【対象】宮城県内のものづくり産業分野(※)に関連する企業の経営者、現場責任者、教育・研修担当者
仙台2025年 10月31日(金) 10:00-16:00 〈TKP仙台青葉通カンファレンスセンター ホール8B〉
栗原2025年 11月28日(金) 10:00-16:00 〈栗原文化会館 大研修室〉
❷技能の吸収力がアップする「仕事の学び方」実践セミナー
~上司・先輩から技能を吸収し、スピード成長できる~
【対象】宮城県内のものづくり産業分野(※)に関連する企業の若年技能者
仙台2025年 10月30日(木) 10:00-16:00〈TKP仙台青葉通カンファレンスセンター ホール8B〉
セミナーのポイント
①他社との交流で気づきを得られます
一方通行の講義形式ではなく、ディスカッションや演習を交えて楽しみながら学んでいただけます。参加者同士の交流体験でも、新たな気づきを得られます。
②体験重視の実践研修で行動変容に導きます
実践形式の演習やグループワークを中心に進めます。一部のパートでは、受講者に体験いただく機会を増やすため講師2名体制で進めます。
③持ち帰って職場展開できるワークシートを提供します
作業マニュアルのベースになる作業分解シートや作業観察シートなど、職場で使うことができるワークシートを使って体験的に学んでいただけます。
お申込み要領
- 参加費:
- 無料
- 申込方法:
- 下記申込みボタンより、入力フォームに必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
受講票を開催日の約2週間前に、申込責任者あてにメールにてお送りします。
受講の様子 (宮城県気仙沼向洋高等学校)
優れた技能、経験を有する方を「ものづくりマイスター」として認定・登録し、若年技能者に対して実践的な実技指導を行うことで、効果的な技能の継承や後継者の育成を行うものです。
問合せ先:宮城隈技能振興コーナー
TEL:022-727-5380/FAX:022-727-5381
お問い合わせ
一般社団法人中部産業連盟 マネジメント研修部 担当/森
TEL:052-931-9826(直) E-mail:mori@chusanren.or.jp