1. ホーム
  2. セミナー
  3. セミナー検索

中産連のセミナー

開催セミナーのご案内

【名古屋開催】VEスペシャリスト(VES)養成講座 7日間コース
〜VEワークショップセミナー〜
【会場】

公益社団法人日本バリュー・エンジニアリング協会認定講座 中部地区唯一の日本VE協会認定ワークショップセミナー

大変申し訳ございませんが、申し込み受付は終了しました。

VEを「知っている」だけではなく、メンバーを巻き込んで「実践できる」レベルが求められている!そこで、変化の激しい現在、「VE(バリューエンジニアリング)の力を養成する」ことが重要です。

☑ 会社全体でVEに取組んでいる。役職が高くなるにつれてVEをより深く、広く学ぶ
  必要性があると考えたため、中級レベルのVEスペシャリストの講座を受講したい。
☑ イノベーション、価値創造とよく言われている。会社の業務は行っているが体系立てて
  複数日をかけてしっかりと価値創造について学びたい。
☑ 経営陣から「VE的な発想で業務を行ってほしい!」と良く言われている。
  しかし、将来のためにVEの考え方や技法をしっかりと知らないので学ぶ機会がほしい。
☑ 上司やお客様から「何のために?」とよく質問されることがある。
  そんな場面でもしっかりと納得させる説明ができる実力を身につけたい。
☑ VEの中で重要だと位置づけられているワークショップセミナー実践力を養いたい。

本研修では、以下のことを学びます。

 ①「VEの考え方」を活用した製品・サービスの改善へのアプローチ
 ②「VEの考え方」を活用した製品・サービスの開発へのアプローチ
 ③「VE適用の管理の考え方・進め方」
   (計画・実践・統制・フォローアップ・評価)

----------------------------------------------------------------------
【当研修の特徴】
・修了によりVES受験要件のひとつ「VE学習履歴」を満たすことができます。
・問題解決、リーダーシップ、VEの知識技術の活用能力が事例を演習で身に付きます。
・VES資格を保持されている方にVES取得前後の仕事の変化についてお話いただくと
  共に、試験対策のポイントについても知ることができます。
・日本VE協会認定講座であり、研修後も充実したフォローアップが得られます。
・講座を通じて得た同業種・異業種との人脈づくりが今後の業務に役立ちます。

【当研修の進め方】
・各単元で実習、発表、質疑応答を繰り返しながら理解を深めます。
・教材として「新VEの基本」に沿って講義を進め理解度を深めます。
・各段階ごとにワークシートを活用して理解を深めます。

----------------------------------------------------------------------
【ご参加のおすすめ】
 現在の企業経営において製品の「機能」と「コスト」をいかに両立させるかは最大の課題のひとつです。VE活動を企業内で正しく効率よく積極的に推進することで、課題をクリアし理想の実現に大きく近づくことができます。
そのためには、VEやプロジェクトの運営に関する知識だけでなく、その知識をもとに実践しながら、推進ができる技術経験を身に付けた専門家の育成が不可欠です。
当養成講座はVEリーダー(VEL)の上位資格にあたり、VE専門家として備えるべき知識や技術、経験を持っている人材であることを証明する「VEスペシャリスト(VES)」の養成を目的としたワークショップセミナー形式の研修です。また、VESをお持ちの中部地区の製造業・建設業の実務家の皆様より資格取得の学習法やポイント、研修終了後の自社での実務への活用法を具体的にお話いただきます。
 ご参加者にとっては、自身の今後のキャリアを考えイメージいただけます。

※製造業、建設業の方はもちろん、サービス業、運輸業、学生、個人の方など
 VEにご関心ある幅広い業種の方に過去ご参加いただいております。

----------------------------------------------------------------------
【VEスペシャリストとは(VES)とは】
 VEスペシャリストの資格は、企業、団体等の組織でVE活動の実施、推進の任に就く責任者、担当者などの方々が、VE専門家として備えるべき諸知識や技術、経験を持っている人材であることを日本VE協会が認定するものです。
 VEスペシャリスト資格を取得することは、VE活動を実践、推進するために必要な諸知識や技術を習得していることの客観的評価となります。VE活動を率先して積極的に実践、推進する意欲やVEを組織内に普及、展開し、VE活動を定着させる意欲を高揚させます。また、VE専門家としての自覚と自己研鑽の意欲を高めることに役立ちます。

----------------------------------------------------------------------
VEスペシャリストの概要および受験方法等の詳細については以下リンク先をご覧下さい。
日本VE協会 VEスペシャリスト リンク先

----------------------------------------------------------------------

講師

星野 正明 (中産連 委嘱コンサルタント CVS) 

講師プロフィール

大手企業で全社VE推進活動の責任者として、企業内外のコストダウン、業務改善、人材育成などの指導、コンサルティングに長年携わり、現在は中部産業連盟でVE、ISOなどを指導。日本バリュー・エンジニアリング協会のVE全国大会実行委員長、VE技術者フォーラム副委員長などを歴任。CVS、MCMCの資格を持つ。

プログラム

<全7日間 49時間コース>
※各単元で実習、発表、質疑応答を繰り返ししながら理解を深めます。

---------------------------------------------------------
【第1単元】2017年4月20日(木)
1.VEの概論
 (1)企業経営の目的とVEの必要性
 (2)VEの概念と行動方針
 (3)VEの基本原則
2.対象テーマの選定
3.VE対象の情報収集
 (1)使用上、売上上、設計上、調達上、製造上、コスト上

---------------------------------------------------------
【第2単元】2017年5月19日(金)
1.機能の定義
 (1)果たすべき機能が何か明確にする
 (2)機能本位に問題をとらえる
 (3)アイデアを出す
 (4)代替案を出す
2.機能の整理
 (1)対象テーマの果たすべき機能を明確にする
 (2)機能の目的と手段
 (3)機能系統図作成

---------------------------------------------------------
【第3単元】2017年6月9日(金)
1.機能別コスト分析
 (1)目的
 (2)方法 
 (3)分析手順
   ①機能分解の明確化
   ②機能分野別構成要素の明確化
   ③構成要素別現行コストの明確化
   ④構成要素別現行コストの配賦
   ⑤機能分野別現行コストの明確化
2.機能の評価
 (1)目的
   ①各機能分野ごとの価値の程度を評価するための基準を設定する
   ②特定の機能を達成するために費やすコスト目標を設定する
 (2)方法 
 (3)分析手順 
3.対象分野の選定
 (1)目的
   ①価値の低い機能分野を選定する
   ②価値改善への動機を得る
 (2)方法 
 (3)分析手順
   ①機能分野の価値の程度の評価
   ②機能分野のコスト低減余地の評価
   ③価値改善の優先順位の決定
4.VES資格を実務でどう活かすか?

---------------------------------------------------------
【第4単元】2017年7月14日(金)
1.アイデア発想
 (1)目的 
 (2)方法 
 (3)手順
   ①アイデア発想機能の決定
   ②アイデアの発想
   ③アイデアの略図化
   ④アイデアの分類の整理
   ⑤アイデアの返却 
 (4)整理

---------------------------------------------------------
【第5単元】2017年8月25日(金)
1.概略評価
2.アイデアの具体化

---------------------------------------------------------
【第6単元】2017年9月14日(木)・15日(金)
1.詳細評価
2.報告書のまとめ
3. 提案発表

---------------------------------------------------------
【参加者の声】

 本講座は単にVES受講のためだけではなく、「VE力養成」のためのセミナーであり実力養成にも役立ちました。
 ワークショップセミナーの中で他業種の方と共同作業することにより、考え方の幅が広がり、チームデザインの有効性が実感できました。また、実際の部品を題材として進めていただいたため、VE力アップという面では視点を変えて考えるよい訓練になりました。
                         【電機製造業 製造部】

 私は社内のVE推進部署に所属しており、社内での教育実施や主力製品の実践VE活動を指導しています。そのような中でVE実施の手順をしっかりと勉強し直す必要があると思い本講座を受講いたしました。
 本講座では、講師よりワークショップセミナーの全体像を明確にした中で個々の詳細ステップの肝となる箇所わかりやすく教えていただきました。
 その結果、社内での実践VE活動において、研修知識を活用し自信をもって取り組めるようになりました。試験では「専門用語の意味や必要性・重要性」の記述問題において本講座での知識経験がとても役立ちました。
                     【自動車部品製造業 原価企画部】

 再度、基礎からVEに取り組みたいと思い本講座を受講いたしました。受講メンバーが幅広く自社内で行った場合に出る発想とはことなる意見や改善アイデアを出し合うことが出来ました。
 講座で学んだ技法を活かし社内の問題点を整理し改善を行う際に役立ちました。過去の合格者から貴重なご経験をきくことも出来、実際の試験にも活かすことができました。
                            【建設業 技術部】


----------------------------------------------------------------------

参加対象

VESの受験をお考えの方。業務でVEを活用し、さらなるレベルアップを目指したい企業の実務家の方。企業におけるコストダウン、価値創造活動の具体的な進め方にご関心のある方。自社の製品やサービスの開発設計・改善にVEの考え方と技法を活用したい方。価値を創造できる技術者として一歩前進したい方。

  • 期間
  • 未定
  • 会場
  • 名古屋: 中産連ビル研修室
  • 参加費
  • 176,000円 (198,000円)  ※消費税込み・( )内は会員外価格です
    中部VE研究会会員、日本VE協会会員の方も会員価格で受講いただけます。
  • 備考
第1回
  日時 2017/4/20(木)~9/15(金) 9:30~17:30 全7回
会場 中産連ビル研修室
テーマ 【名古屋開催】VEスペシャリスト(VES)養成講座 7日間コース 〜VEワークショップセミナー〜
講師 星野 正明 (中産連 委嘱コンサルタント CVS) 
第2回
  日時 2017/5/19(金) 9:30~17:30 
会場 中産連ビル研修室
テーマ 【名古屋開催】VEスペシャリスト(VES)養成講座 7日間コース 〜VEワークショップセミナー〜
講師 星野 正明 (中産連 委嘱コンサルタント CVS) 
第3回
  日時 2017/6/9(金) 9:30~17:30 
会場 中産連ビル研修室
テーマ 【名古屋開催】VEスペシャリスト(VES)養成講座 7日間コース 〜VEワークショップセミナー〜
講師 星野 正明 (中産連 委嘱コンサルタント CVS) 
第4回
  日時 2017/7/14(金) 9:30~17:30 
会場 中産連ビル研修室
テーマ 【名古屋開催】VEスペシャリスト(VES)養成講座 7日間コース 〜VEワークショップセミナー〜
講師 星野 正明 (中産連 委嘱コンサルタント CVS) 
第5回
  日時 2017/8/25(金) 9:30~17:30 
会場 中産連ビル研修室
テーマ 【名古屋開催】VEスペシャリスト(VES)養成講座 7日間コース 〜VEワークショップセミナー〜
講師 星野 正明 (中産連 委嘱コンサルタント CVS) 
第6回
  日時 2017/9/14(木)~2015/9/15(火) 9:30~17:30 
会場 中産連ビル研修室
テーマ 【名古屋開催】VEスペシャリスト(VES)養成講座 7日間コース 〜VEワークショップセミナー〜
講師 星野 正明 (中産連 委嘱コンサルタント CVS) 

お申込み方法

下記のお申込みボタンをクリックいただき、表示されたお申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてお申込みください。

お振込先

口座名 一般社団法人中部産業連盟

  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.420222
  • 三菱UFJ銀行
  • 大津町支店
  • 当座 No.420690
  • 三菱UFJ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.1194624
  • 三井住友銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.1015177
  • りそな銀行
  • 名古屋支店
  • 当座 No.493948
  • 名古屋銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4699
  • 大垣共立銀行
  • 黒川支店
  • 当座 No.16288
  • 十六銀行
  • 名古屋営業部
  • 当座 No.32632
  • 中京銀行
  • 大津橋支店
  • 当座 No.103574
  • 愛知銀行
  • 本店営業部
  • 当座 No.4808
  • みずほ銀行
  • 名古屋中央支店
  • 当座 No.7347
  • みずほ銀行
  • 麹町支店
  • 当座 No.19589
  • 八十二銀行
  • 長野駅前支店
  • 当座 No.2015186