1. ホーム
  2. コンサルティング
  3. コンサルティング・企業内研修事例検索

中産連のコンサルティング
・企業内研修

コンサルティングプログラムのご紹介

中産連VM賞

中産連VM賞(審査~授与)のねらい

中産連では、VM活動を推進して企業体質の革新を図って成果をあげた企業に対して、1996年より、VM賞を授与する制度を制定しています。

VM賞とは、VM賞委員会の審査に合格した企業に授与するもので、VM評価点に応じて、VM本賞、VM推進賞、VM部門賞、そして最高位=VMプレミアム本賞を設けています。

中産連VM賞(審査~授与)の特長

(1)VM賞の種類

①VM本賞(VM評価点70点以上)

企業(事業所)において、VM活動により見える管理を行ない、生産や管理・間接業務の効率化、組織・人材の活性化が図られ、企業体質の革新と成果が顕著な企業に授与する

②VM推進賞(VM評価点60点以上)

企業(事業所)において、VM活動により見える管理を行ない、生産や管理・間接業務の効率化、組織・人材の活性化が図られつつあり、VMのシクミが確立している企業に授与する 

③VM部門賞(VM評価点70点以上)

企業の特定の部門において、VM活動により見える管理を行ない、生産や管理・間接業務の効率化、組織・人材の活性化が図られ、体質の革新と成果が顕著な企業に授与する また、VM本賞受賞企業(事業所)を対象に、VM本賞を超える賞として次の賞を設定しています

④VMプレミアム本賞(VM評価点80点以上)

VM本賞を受賞した企業(事業所)において、VM活動による見える管理が世界のトップクラスであり、驚きと感動の魅せる企業(事業所)として見る人を惹きつけ、強固な企業体質と顕著な成果が維持されている企業に授与する

(2)審査のポイント

VMのシクミが確立しているか、成果があがっているか、見る人に驚きと感動を与える職場へ変貌したか、等を審査します

●全社的マネジメント

・方針・目標管理、日常業務管理、プロセス等の状況はどうか

●生産システム

・5S、目で見る管理、生産システムの基本的要件、管理システム、物的システムの状況はどうか

●管理・事務システム

・5S、目で見る管理、ファイリングシステム、レイアウト、管理・事務システム手続きの状況はどうか

●成果

・収益性、コストなどの状況はどうか ・在庫、リードタイム、稼働率、作業効率、工数、進度、納期、不良等に関する生産効率化の状況はどうか

・業務のスピード、質、生産性等の管理・間接業務効率化の状況はどうか

●ビジュアル度、成熟度

・見た印象、見せるためのアイディア、わかりやすさ、使いやすさ、管理しやすさ等の状況はどうか

(3)VM賞の授与にあたって

●VM賞合格認定証、VM賞楯を授与いたします

●VM大会、マネジメント大会にて、受賞した事例を発表していただきます

●中産連機関誌「プログレス」に、受賞企業の事例として掲載いたします

(4)VM賞にチャレンジするメリット

●VM賞に挑戦という目標(いつまで、何を、どこまで整備するか)が明確になり、活動が加速します。

→部門間の格差が縮まり、全社・全員参加の活動になり、組織の一体感、人材活性化が図れます

→活動が伸展するとともに、定量的・定性的な成果が進展します

→VM賞受賞後は、出版物などにも掲載され、VMが貴社のブランドになり、PR効果が期待できます

中産連VM賞審査へのチャレンジ例

応募要領

○資格

VM活動を推進している企業(事業所)、事業部門が応募の対象となり、応募は以下の方法によります。

(1)VM賞を取得したいとする企業(事業所)及び事業部門

(2)VM賞を取得させたいとするVM賞委員会またはその他の推薦

○方法

VM賞に応募する企業(事業所)及び事業部門は、VM賞応募申込書及び審査用書類をご提出ください。推薦の場合は、推薦者がVM賞推薦申込書を提出し、推薦された企業(事業所)及び事業部門は、応募推薦受付通知により、審査用書類一式をご提出ください。

※審査用書類は別途お送りいたします。

○応募時期

特に定めず随時応募及び推薦することができます。

お問い合わせ先

  • 東京事業部
  • 〒102-0083 東京都千代田区麹町3-3-8(麹町センタープレイス3F)
  • TEL 03-5275-7751 FAX 03-5275-7755